• このエントリーをはてなブックマークに追加

高齢者の誤飲事故へ注意喚起

53

2019年09月16日 08:01 時事通信社

  • 誤飲も大変な問題ですね。いかに事故を減らすか?いかに、無理なく事故を減らすか?これは、ずっと変わらない目標ですね。注意と言っても、なかなか、注意ばかりしている人は無
    • 2019年09月16日 11:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 認知症の高齢者は、観葉植物も食べてしまうからね。割りきって、ハーブなどの食べても害のない植物を置くのもひとつの手。ただし、鉢植えにすると、土を食べる可能性がある。
    • 2019年09月16日 23:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大阪出張にて。80の父が大好きな赤福餅を買って帰ろうか迷ったけれど、自分の目が届かないところで何かがあったら怖いので買うのをやめた。
    • 2019年09月16日 22:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高齢者が増えれば、高齢からくる誤飲も増えるというわけか・・・
    • 2019年09月16日 21:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「全額社会保障のために利用」する消費税があるんやろ?こういうのも人や工夫で乗り切れるなら財源なんじゃねーの?
    • 2019年09月16日 11:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 病院や施設で起きると、訴えられたりする。家庭で起きたら死んでも家族はセーフ、っておかしいと思う。義務は同じだし「お金」「仕事」の話はまた別のはず
    • 2019年09月16日 10:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ミカンとかバナナも皮剥いてあげないと皮ごとバリムシャァするからなぁ。
    • 2019年09月17日 02:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 認知症になった人の誤飲防止は難しいよね。薬は家族が取り出した状態で渡すけど、薬局で個別包装の素材をなんとかできないかなぁ。
    • 2019年09月17日 01:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 薬を袋のまま飲んじゃう年寄りが多いからと全部くっついているシートも増えてきたね。ボケちゃっている人は何でも飲むんだろうな
    • 2019年09月16日 23:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人と入れ歯の歴史は深い。寿命の向上に繋がりつつも「自分の歯で、祖国の料理を噛めなくなったときが死に時」という人もいる。
    • 2019年09月16日 22:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 内服薬をヒートから出せない・一包化しても服薬管理ができないとなった時点で、服薬は中止して自然にまかせるというのも医療費削減になるし、QOLの向上にもなって良いのでは?
    • 2019年09月16日 21:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 仕方ないわな。冬になれば死ぬ気で餅食うし。
    • 2019年09月16日 21:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「一包化」してもらうと、結構、お金かかるよ。親切はタダではないという話もあるのかもね。
    • 2019年09月16日 20:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 水や、味のない液体が条件反射を伴わずに、肺にいっちゃうのが『誤嚥性肺炎』つまり『味をつけるか』『ゼリー状』にすると誤嚥の確率が減る。この記事は『異食』に近いような。
    • 2019年09月16日 19:15
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定