• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/06 19:49 配信のニュース

80

2019年11月06日 19:49

  • 制度のせいでできなかったことができるようになるのは非常によいことだが、医師が仕事を奪われると不安に思ったり、救急救命士に任せてばかりで医師が傲慢にならないようにしないといけませんexclamation ��2
    • 2019年11月07日 00:05
    • イイネ!5
    • コメント1
  • あまり広げ過ぎても色々問題がありそうだな。死なせてしまったときの対応とかね。どこまで責任があるのか?みたいなね。
    • 2019年11月06日 22:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 範囲拡大で負担も拡大しなきゃいいけどね。
    • 2019年11月06日 19:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 良いことです!
    • 2019年11月07日 14:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どうせ医師会が横槍を入れてくる。救命士の権限強化もいいけど、看護師の権限も強化しろ。
    • 2019年11月07日 00:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 病院の医師に引き継ぐまでの高度な救命処置と、医師が完治までに行う医療行為とわけられないのかな。
    • 2019年11月06日 21:52
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ��
    • 2019年11月07日 12:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 救命士は現場・救急車内で医師の指示の下、救命処置を行う。ならば病院でも【医師の指示で】処置を行うのは何の問題もない筈。病院に到着した途端に『無能』になるのはもったいない。
    • 2019年11月07日 12:23
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 負担が大きくなるだけではないかな?
    • 2019年11月06日 23:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 病院なら医師も看護士もいるから、なんだろうが、救える命があっても制度が邪魔して救えないなんてものでは意味がない。
    • 2019年11月07日 09:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「救急救命」に即した制度・法律を望む。大規模災害やテロは、医師も看護師も救急救命士も巻き込まれる。医療従事者の増員と待遇も考えてね。
    • 2019年11月06日 23:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 医師や看護師の負担軽減・・本当ですか? 病院の医師、看護師の人数が足りていれば拡大する必要は無いのでは? 要は医師、看護師不足に対する姑息な対策案だと思いますね!
    • 2019年11月06日 23:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 病院内なら医師呼んだ方が早いからw
    • 2019年11月06日 21:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 災害レベルと搬送距離(時間)に応じて、救命処置の解放レベルを設定すれば?大災害なら救急救命士の手も病院に運んだ後も欲しいだろうし、運ぶ時間が長いなら措置も必要となる。
    • 2019年11月06日 20:52
    • イイネ!1
    • コメント1
  • それで助けられる命が増えるのなら賛成です。連携をスムーズに行う為にも新たなルールを設ける必要がありますね。
    • 2019年11月06日 20:17
    • イイネ!1
    • コメント2
ニュース設定