• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バドミントンの試合を5試合してきた私より、家でゴロゴロしてた夫の方が、疲れたと言っている。筋力ないのか?寝たきりか、痴呆入ったら、即施設行きだからね。私もなったらそうしてくれと言ってるけど。
    • 2019年11月21日 22:19
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「もーむりむりむり(ヾノ・ω・`)」がデフォの私。
    • 2019年11月21日 16:56
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 言わないのがカッコイイと思っている人は言わないでいいし、言いたい人は言えばいい、それだけだ
    • 2019年11月21日 21:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 《同等or目上》の人には言う。でも、子供や後輩には言わないようにしてる。それが、その子たちのプレッシャーになるから。その代わり、子供や後輩には「目配り・気配り・心配り」を忘れない。
    • 2019年11月22日 06:59
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 言ってもいい、とは思うんだけど…言わなくても頑張ってる人は言わなくても解るほど頑張ってても全然言わなくて、『え、それくらいで?』って思うほどすぐ疲れたと頻繁に言う人の「疲れた」はなんかイラつく。
    • 2019年11月21日 19:17
    • イイネ!7
    • コメント6
  • ここでも間違った日本語が。耳障りの良いって言い回しは存在しないんだがな。
    • 2019年11月21日 22:10
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 時と場合によると思います 疲れたと言ったらストレス解消されて、気分が良くなる場合もあります
    • 2019年11月21日 21:18
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まず前提として、事実はさておき「辛いのも疲れているのも一人だけ」と思いこまないと、なかなかこうは書けせんね。言うのは構わないんですが、それで状況が変えられるなら貴方は幸せな環境にいるという事をお忘れなく。
    • 2019年11月21日 21:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 疲れた、しんどいって言わない人に対して、その人が裏で努力して頑張ってるとこを私は理解したいと考えがあるので、行動が伴ってなく、やたらめったらいう人には、冷たいかも笑笑。。。
    • 2019年11月21日 18:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 昔、自衛隊に居たときに大分出身の同期が 口癖で、夜泣き〜バイと言うから意味を聞いたら ものがなしいとかいう意味だと(笑)さらに よだき〜のいい間違えだと後に判明(笑)
    • 2019年11月21日 23:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 2歳の子供も「ちゅかれたーー」と寝転びます
    • 2019年11月21日 21:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いやいやいやいや、どんどんどんどん言っていきましょう。日本のキレイごとでしかないストレスがたまる美徳なんてクソくらえよ
    • 2019年11月21日 21:12
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 会社でも言っております。疲れた時に言わない方が疲れる���ä���١�。I've been getting tired���ä���exclamation ��2
    • 2019年11月21日 17:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 言うなとまでは思わないけど、なるべく言わないのは当然。うちの親は、クチを開けば痛い・疲れた・しんどい、だから、周りはそういうの言えなくなるし我慢するだけになる。
    • 2019年11月22日 09:11
    • イイネ!4
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定