• このエントリーをはてなブックマークに追加

水害時でも移動「水に浮く車」

208

2019年11月22日 06:31 週プレNEWS

  • キュベムワーゲンを今こそ製造再開したら?
    • 2019年11月22日 08:21
    • イイネ!10
    • コメント1
  • いち早く避難する、に越したことはないんだが。
    • 2019年11月23日 02:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 何の意味が有る? 瓦礫が多い濁流時に推進何て得られる訳が無いじゃん? 水害に合いそうな場所から早急に非難する方が良いに決まっている!!ドア開けて他者を救助できないだろうし??
    • 2019年11月22日 09:30
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ちょっと高いが、冠水しやすいこのあたりではかなり魅力的だな。
    • 2019年11月22日 09:15
    • イイネ!6
    • コメント4
  • なまじ浮くばかりに一層深刻な事態になる可能性もあるとおもうけどね。時速3キロぱっちじゃ水流にも風にも逆らえない。ノーマルな車の屋根にカヤックでも載せたり、アクアラングを常備したほうが現実的かもね。
    • 2019年11月22日 08:07
    • イイネ!6
    • コメント1
  • へー ∩ヾ(゚-゚ )
    • 2019年11月22日 22:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 水防団と消防団の河川などの見回り用かなぁ……河川の見回りや避難誘導、水門管理などで【流されてしまう】事故も過去に何度もあるから……水上移動能力よりも「沈まない」車なことが大切でしょう。
    • 2019年11月22日 07:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 水陸両用車は台風や地震が多い日本でこそ欲しい。
    • 2019年11月23日 05:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • "水陸両用バス"ってのが栃木県の湯西川のほうにありますけど・・
    • 2019年11月23日 05:00
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 要は防水性を高めてホイールに推進機能を持たせたって話しね…浸水しても流れが緩やかであれば良いけど、津波とか堤防決壊だと水だけじゃないし流れが緩やかじゃないからアウトでは?
    • 2019年11月22日 21:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 水面を移動できるといっても完全な水陸両用車ではなく、一度、水に浮いた後は指定設備でのメンテナンスが必要
    • 2019年11月22日 20:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 濁流に流されて 横転して THE END じゃないのか?
    • 2019年11月22日 17:11
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 「タービン形状のホイールから吸い込んだ水を後方に吐き出す流れを作り前方に進む」←これは良いアイデア! 専用部品の追加なしで性能を追加するのは、エンジニアリングとして美しい!
    • 2019年11月22日 12:22
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定