• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 暗記不要論って「『どこでもドア』があるんだから『タケコプター』は要らないだろ」論理と似てるな。それなら119番できる場所には消火設備がいらない理屈になる。
    • 2019年11月22日 13:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 素敵�Ԥ��Ԥ��ʿ�������私も恩師に「知識はただ覚えるだけでなく、それをどう活かすかが重要だ」といわれた中学時代の言葉がいまだに忘れられない。
    • 2019年11月23日 10:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そもそもネットって、ある程度の教養がないと的確にできない。ベースとなる知識やリテラシーで、得られる情報がまるで違う。
    • 2019年11月22日 22:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 本当のアホはの、知らんということを知らんのじゃ。
    • 2019年11月22日 21:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「すぐに調べられる」と主張する奴が何か調べているのを見たことがない。
    • 2019年11月22日 20:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • …いや、その例えだと、テストのためだけって言ってるだけだぞ。   っつか、今、車を運転してる皆さん、教習所の教科書の内容とか覚えてますか?
    • 2019年11月22日 15:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まあでも本当に暗記する必要が無いものもあるよ、中学の時何故か技術のテストで抵抗器の色とその抵抗値の問題が出たのは今でも意味不明
    • 2019年11月22日 11:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 学校では「情報の探し方」を教えるべき、何を覚えるかは自分で考える。「先生の教えた内容の暗記」を勉強だと誤解させるから松本智津夫だの安倍晋三に騙される。
    • 2019年11月23日 07:04
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 暗記する事で自分の引き出しに入るから思考の材料になるんだよね。 そもそもネットで調べる時は自分の記憶が正しい知識かどうか確かめる為だったりする事が多い。
    • 2019年11月22日 23:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 高校までは知識の詰め込み、大学からは詰め込んだ知識を疑い検証していくもの…ってコレ大学の話かよ。高校までならこの先生の言う通りなんだけど���ޤ��
    • 2019年11月22日 21:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 検索で見つかる情報が正しい情報とは限らない。人は正しい情報ではなく欲しい情報を信じてしまう傾向があるし。
    • 2019年11月22日 20:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ 某小学生YouTuber の時に見たな
    • 2019年11月22日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント6
  • わかったか?ゆたぼん。
    • 2019年11月23日 10:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大学生にもなってその質問はどうかと思う。それに大学は記憶+実践の場だからね、ネットに答えなんてないぞ。
    • 2019年11月23日 06:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • わかるんだけど…。学生時代暗記しないと回答できなくて暗記さえすれば満点も可能な社会科の授業がとにかくつまらなくて嫌だったんだよね。
    • 2019年11月22日 22:55
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定