• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/26 21:25 配信のニュース

384

2019年11月26日 21:25

  • もーさ,学校って要らなくね?だいたい,ニツポンの公教育は「徴兵と徴税に素直に従うバカを増やす」だしwニツポンの公教育には「児童・生徒・学生の福祉の向上」なんて亡いからなw…Ψ(`∀´)Ψケケケ
    • 2019年11月27日 08:06
    • イイネ!34
    • コメント5
  • 幅が狭い。棒がゴムに引っ張られることを考慮していない。教師がまず試してみてない。走り高跳びの授業のときは並んで次々飛ばせばいい。要らんことしたな。
    • 2019年11月27日 09:53
    • イイネ!26
    • コメント2
  • なんで自作…。普通引っかかったらバーが落ちる仕組みでしょう。
    • 2019年11月27日 07:58
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 失明は可哀想だな…��走り高跳びで恐怖心か�Хåɡʲ�������昔のゴムとびは足を振り上げる動きとか何だかんだで運動能力を高めるのに効果的な遊びだったのかな〜と思ってみたり。
    • 2019年11月27日 07:59
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 何でゴムなん?教師を擁護するコメが上位に有るけど、こんな手製器具自作した時点でアウトって分からんアホ教員擁護する意味不やわ�Хåɡʲ�������失明した子の親は最低でめ億の保証とアホの解雇を訴えるべきや
    • 2019年11月27日 17:27
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 私も自作の実験道具を、百均などで材料を買ってきて作りますが、生徒の安全面において念には念を入れないといけないと肝に銘じました。
    • 2019年11月27日 09:18
    • イイネ!16
    • コメント0
  • しかもこの教具作る経費や時間は教師の自腹だったりするからな。なんかもういろいろと救えねえ話( ´,_ゝ`)クックックッ
    • 2019年11月27日 08:45
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 体育の専門家でもない小学校の先生が自作で作った器具・・園芸用の棒の先っぽは尖ったままだったんでしょう。危機管理・リスク管理が全くできていない。
    • 2019年11月27日 10:56
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 別のソースでは「ネットの情報を参考にして〜」とあった。これは本当に玉石混淆で、安全性を担保されてるものはほんのひと握り。家庭のアイデアとかよく参考にする人は、運が悪ければ明日は我が身。
    • 2019年11月27日 08:32
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 真鶴っていいところなのに。昔、海に上がる朝日撮りに行ったことがある。
    • 2019年11月27日 11:06
    • イイネ!13
    • コメント3
  • こんな先端がとんがった棒使っちゃダメでしょう���ޤ�� お金をかけない工夫だったかもしれないけど、先生がたの危険性への意識の欠如。
    • 2019年11月27日 08:55
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 失明だよ?わかってる?言葉ではなんとでも言えるけど、取り返しつかなさすぎの事態だよ。
    • 2019年11月27日 10:39
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 失明した子もそうだがそのきっかけを作って跳んだ子もかわいそうだね心の傷にならなきゃいいが
    • 2019年11月27日 08:13
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 仕事熱心な教師の善意が仇となったね。こういう教師は処分せずにどうか救ってやってくれ。失明した児童への補償は自治体で頼む。ルール等の再発防止策はしっかり整備して。
    • 2019年11月27日 12:42
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 無責任に叩くねぇ・・・じゃぁ、糞とか無能とか無意味とか言ってる人が、完璧で落ち度の無い学校と指導者作ってみれば良いじゃん。言うのは簡単。今の問題はこれからどうケアするかじゃないの??
    • 2019年11月27日 09:46
    • イイネ!11
    • コメント2
ニュース設定