• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/12/12 18:47 配信のニュース

197

2019年12月12日 18:47

  • 5年ほど前は、半分ぐらいしか滝に水がかかっておらず、残念な思いをしました。それ以上ですね。世界三大瀑布の中では一番の規模だと思います。でも、水がないとね・・・
    • 2019年12月13日 05:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • あの滝が干上がるなんて知らんかった。ナイアガラの滝と同じくらい豪快な滝だぜ?それが干上がるんだからなぁ。知らなくて当たり前か。
    • 2019年12月12日 20:07
    • イイネ!8
    • コメント0
  • とうとう本格的に気候変動の影響が出たな 日本で異常多雨 その一方でこのような旱魃が生じる
    • 2019年12月12日 21:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 地球規模の破壊混沌
    • 2019年12月12日 20:14
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 植林が必要なんだけど、植えた後に盗掘されないような仕組みも必要なんだよね。いっそのこと、根っこに地雷でも埋める?
    • 2019年12月12日 20:15
    • イイネ!6
    • コメント3
  • ありゃーーーー。あの水量の傍若無人に多いザンベジ川が干上がるって、、、、どんだけ干ばつがひどいんだろか!!!
    • 2019年12月12日 19:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • こんなのは雨が降らないから一時的なものだろ? 旧ソ連のアラル海やアフリカのチャド湖が干上がった方が人為的影響であり深刻なんだけどな!アラル海では中の島でペストだの天然痘など化学兵器の研究を
    • 2019年12月13日 03:21
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 「それもこれも日本のせいだ。日本がカネを出せ」〜コップ25
    • 2019年12月13日 03:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うわぁ見事に水無いな。大瀑布 水が無ければ ただの崖 でも下流のカリバ湖で発電が出来ないって、世界地図でアフリカ全土出してもパッと分かる位でかい湖なのに。周辺地域どうなってる事やら。
    • 2019年12月13日 00:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 逆に今しか見られん現象として殺到せんもんなんやろか? 霧の摩周湖で澄み渡った摩周湖を見たおいらはある意味ラッキーやったと思ってんけどねぇ。
    • 2019年12月12日 21:25
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 「三大瀑布」は総て行ったが、此処は迫力が物凄く、赤茶色の泥水が幅広く降り注ぐ景色は壮観だった。観光地だがその頃は日本人は居なかったな。あの物凄い水量が枯れるのは信じられない。
    • 2019年12月12日 20:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 人工衛星から焼いとんねんな。�ܥ����äȤ������ͺ�����
    • 2019年12月12日 20:17
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 二酸化炭素だけが原因ではないんだろうけど、明らかに人間が好き勝手やりすぎて地球がいろいろバグってるよな。
    • 2019年12月14日 07:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これはチャンコロによるアフリカへの経済侵略に対してアフリカの神様がお怒りだと言うことニダw!
    • 2019年12月13日 04:05
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定