• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/12/16 10:30 配信のニュース

43

2019年12月16日 10:30

  • 死滅回遊魚は海流以外にも南国で発生した台風の影響で海面が吸い上げられて魚ごと一緒に来ることも付け加えとく。
    • 2019年12月16日 12:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 死滅回遊魚といえば、ほかにメッキとか。ロウニンアジ(ジャイアントトレバリー:GT)の幼魚。
    • 2019年12月16日 11:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ーいつもは、寒いから死んでるんですねーー暖かいところに行けばよかろうもん。〜アホなんと違います??。
    • 2019年12月16日 11:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だから?伊豆でも熱帯性の魚が食べられるようになって嬉しいのか、それとも他の魚が食べられて迷惑するのか、結論が読めない。登録しろって?しないよ。
    • 2019年12月16日 11:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 生態系が変っている事は確かに問題かも知れないが、越冬してもいいじゃん!って思ってしまった。
    • 2019年12月16日 10:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • よくわからないのだが、春先とは2〜3月のことを指しているのか?海の季節は2・3ヶ月遅れと書いてあるが、だとすれば今が陸上の厳寒期なん?いや、来月の方がもっと寒いと思うけど。
    • 2019年12月16日 10:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この回遊魚はシーラカンスの先祖です。だから神様として敬いましょう。ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ一同。桜。
    • 2019年12月16日 23:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ヒュルリーヒュルリララー♪ 肥りに肥った魚ですぅ♪
    • 2019年12月16日 13:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 去年、宮城の宮戸島にも死滅回遊でアケボノチョウとハタタテダイがいた。今年は見ない (朝日新聞デジタル - 12/16 10:30)
    • 2019年12月16日 13:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そっか…温暖化の影響で長生きできる生き物もいるのか。そういう視点で温暖化を見たことなかったな。
    • 2019年12月16日 12:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 著しい温暖化がもたらした海水温の上昇。日本は間違いなく亜熱帯化し、八重山諸島は熱帯化するだろう。
    • 2019年12月16日 11:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 厳しい環境に耐えれる生物は成長する。責任を果たさずに自由ばかり主張する人間は弱くなるばかり…
    • 2019年12月16日 11:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 止まるんじゃねーぞ!
    • 2019年12月16日 11:29
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定