• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • これもっと広めて欲しい。と言うのも、水で絞った布に消毒用エタノールをスプレーして拭いてるの。意味ねぇ
    • 2020年04月09日 17:11
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 消毒液は効果あるだろうけど室内にいるならばハンドソープで手洗いの方が効果的だしハンドソープより石鹸の方が殺菌力は高いのだけど(-ω-;)ウーン
    • 2020年04月10日 09:39
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 海外では、酒造メーカーなのがアルコ=ル消毒液を」つくってるよね=日本は、そんな話はないよね。手つくりマスクはできるが、」これは出来に
    • 2020年04月09日 17:26
    • イイネ!7
    • コメント15
  • アロマの調整につかう無水エタノールには文字通り「水がほぼなし」だから薄めてつかうのです。消毒用エタノールはすでに薄めてあるのよ。その違い…。
    • 2020年04月09日 16:34
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 80%程度が最も効果が高いのは細菌の場合で、ウイルスの場合のエビデンスを知りません。エンベロープを溶かすのであれば濃度が高い方が良いはずですが、揮発する(続く)
    • 2020年04月09日 16:20
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 無水エタノールはそのままではアルコール純度高すぎなので薄めますけど…通常のは…🙄🙄🙄
    • 2020年04月09日 15:51
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 我が家になぜかある『薬学領域の微生物学』という本に「100% および 50% 未満のエタノールは消毒に不適である」とか何とかあったのを覚えている。
    • 2020年04月09日 22:21
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 昔、薄めて使って院内感染という事例がありました。私は薄めて使うなんてしませんよ。
    • 2020年04月09日 17:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • >テレビ朝日のニュース番組でもアルコール消毒液を自宅で作るとして・・・  BIGLOBEニュース 頑張ってるなぁ
    • 2020年04月09日 15:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 無水エタノールは揮発性が強く、また細胞膜に対する浸透性が弱いので効果は弱いです。エチルアルコールの有効濃度は概ね60〜95%。70%のものを使うのが無難ですね。
    • 2020年04月09日 22:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 手作りマスクで滅菌ガーゼが消え、手作り消毒液で精製水が消え、次は何を消すつもりだ。テレビを消すのが一番いいぞ。
    • 2020年04月09日 17:10
    • イイネ!4
    • コメント1
  • そもそも今まで使ってなかった奴が何使い始めてるんだよって思うけどな…普通に固形の石鹸で良いじゃん一般人は、って今まで石鹸ですら洗ってなかった不潔な奴?www
    • 2020年04月09日 16:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 本当に必要な人に回らなくなるからやめて欲しい。お父さんも持病で使ってるからなくなると困るし必要なんです。
    • 2020年04月09日 16:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 消エタの一番効果的な濃度は60〜70%‥と教えてくれたのは、生理学実習の先生だったかしら。そーだ、濃度で情報を出せばいいんだよ。無水が何パーか判らない?書いてあるから!
    • 2020年04月09日 15:55
    • イイネ!4
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定