• このエントリーをはてなブックマークに追加

大量発生したザリガニに注目

155

2020年09月07日 18:30 Jタウンネット

  • 美味しそうって、ガチで言ってんの?
    • 2020年09月07日 21:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ちゃんと泥抜きしたら美味しいらしいが、本当に美味しく食べるには一週間くらい泥抜きしないとダメらしい。
    • 2020年09月07日 22:40
    • イイネ!7
    • コメント1
  • アメリカザリガニはもともと食用として輸入したのが野生化したんだから食える。それにしてもさすがサイタマww
    • 2020年09月08日 00:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 小龍蝦=リトルロブスター=ザリガニ긺�
    • 2020年09月07日 20:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 支那人は喜んで食べるそうな。
    • 2020年09月07日 20:34
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 食用として輸入したのでなく 食用ガエル(ウシガエル)の餌として輸入されたのが正しいんじゃなかったけ?
    • 2020年09月07日 22:18
    • イイネ!5
    • コメント1
  • ある池ではバスやギル駆除したらザリガニが大量発生したそうで。多様性とは難しいもんだな。
    • 2020年09月07日 21:44
    • イイネ!5
    • コメント3
  • (*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ! マッカチンじゃあ��(����)���줷����ɽ��ʤ����� ウチの近所もかなり居るんだけど、このサイズが少ないんだよね
    • 2020年09月07日 21:42
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 子供の頃、庭の池(たぶん1坪ないくらい)の水を替えようと祖父を手伝って、近所とか救い出してたら、底の方に大量にいた。たぶん繁殖したんだ。
    • 2020年09月07日 20:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ‥ザリガニは釣り餌
    • 2020年09月07日 22:40
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 大量発生した理由は何だろう?これだけ増えると餌がなくて大量死は間違いないだろうが・・・
    • 2020年09月07日 20:38
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 「発生」じゃないでしょ。何らかの理由でどこかのエリアが干上がって脱出したり、増水で流されたりした個体がここに集中したんじゃないの。
    • 2020年09月07日 20:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ザリガニか・・・昔は溝とかにウジャウジャいて・・・それに臭いんですよ泥臭いというか生臭くて(>_<)
    • 2020年09月07日 20:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 多摩川にはピラニアやカミツキガメやアリゲーターガーもいるそうだし。関東の河川はすごいよね
    • 2020年09月07日 20:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 確かアメリカザリガニを採って生計を立ててる人がニュースで放送されていたようなexclamation & question
    • 2020年09月07日 19:49
    • イイネ!4
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

ニュース設定