• このエントリーをはてなブックマークに追加

耳が不自由 レジでの困りごと

134

2020年09月27日 12:07 ねとらぼ

  • 確かに「紙とか持って意思を表示する」は必要かもしれないが 相手にばかりやらせて「自分が配慮する意識」の無いドクズの多い事で こういう考えが少数派は黙れになってるんだろうねぇ
    • 2020年09月27日 14:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • テレ東の『家、ついて行ってイイですか?』の耳にハンデを持つ女の子も口の動きから人の言葉を判断しているって言ってたな。ほとんどの人がマスクを着けている昨今は大変でしょうね。
    • 2020年09月27日 13:17
    • イイネ!12
    • コメント0
  • お客様が難聴の方なのかは、店員側は分からない。身ぶりやメモ書きで知らせてくれるとこちら側は助かる。それでなくても、マスクやシートで聞き取りにくくなってるから。
    • 2020年09月27日 21:47
    • イイネ!11
    • コメント0
  • たまに聴覚障害の人が来店されるけど、こちらから聞きたいことは筆談するよ?相手はジェスチャーで返してくれるし。むしろレジでイヤホン外さないで何回も同じやり取りをする方が嫌だ������������ӻ�����
    • 2020年09月27日 17:25
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 日々あることなら「エコバッグあります」「Lを○枚」などメモを持ち歩いて見せればいいと思うんだけど…。お店のスタッフにすれば一般の中の1%かもと考え、自分から努力もしてほしい。
    • 2020年09月29日 19:26
    • イイネ!10
    • コメント5
  • 私が行く所ではレジの側にレジ袋箱設備していて自分で、必要分を取って籠にいれる、店員さんが他の商品と一緒にピッと計算してくれるから、これめちゃ楽だと思った、他でもそうしてほしい
    • 2020年09月28日 16:48
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 聴覚障害がなくても、店内のBGMや客のざわめきの中、レジ係がマスク着けてアクリル板またはビニールシートの奥でぼそぼそしゃべられても何を言っているのかわかりません。
    • 2020年09月28日 12:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 先に「レジ袋要りません」と言ってもらえれば、店員さんが聞く手間が減る事も知ってもらいたいと思うのだが…
    • 2020年09月28日 01:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 聴覚障がい者でなくとも店員・客双方ともに「何を仰っているのかわからない」状態が多いですよね。お客は「ツーカーでわかれよ」だし、店員は「ちゃんとわかるように伝えて」と思っている。
    • 2020年09月28日 15:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • なぜか簡単に袋有料化されてしまったのが不思議。従来なら担当大臣や内閣の不信任案連発される程度の事案。
    • 2020年09月27日 12:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 20歳以上か画面をタッチさせるのにレジ袋が要るかどうかもタッチさせれば良いと思う。
    • 2020年09月28日 13:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私多分聴覚処理の障害もある。音じゃなくて内容が聞き取れない。何回も何十回もわかるまで聞き直してます。後で自分が困るから。電話が困る。自動音声大嫌い。文字表記してほしい
    • 2020年09月27日 12:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • B5かA4サイズのスケッチブックに「耳に障害があります」「エコバックあるので袋は要りません」「ありがとう」等の使いそうな台詞を書いたの用意しておく。
    • 2020年09月28日 22:17
    • イイネ!3
    • コメント1

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定