ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
東電株主訴訟 提訴9年余で結審 (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
東電株主訴訟 提訴9年余で結審
34
件
2021年11月30日 20:00
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
次へ >
新着順
注目順
でもさ本当に予測出来てたならこんなに死んでないと思うんだけどね
2021年11月30日 23:42
2
人
0
件
全体】論点逸らし派多数の原発問題原点として、こいつらに原発を任せられるのか?と言う基本的大問題がごっそり抜けてるのだよ。災害頻度や機材安全度は任せられる人の話。
2021年11月30日 21:37
2
人
1
件
そんな悪質な企業の株主だったことの責任をこいつらが果たすべき。
2021年11月30日 20:42
2
人
0
件
震災数年前に、災害に備え費用捻出のため、数年間配当金を0にします。なんて言ったら経営陣を叩いていただろうな。
2021年12月01日 12:26
1
人
2
件
河合弘之編著『東電株主代表訴訟 原発事故の経営責任を問う』現代人文社、2012年: genjin.jp/book/b276436.html 『原発訴訟が社会を変える』(集英社新書、2015年)も:
2021年12月01日 10:22
1
人
0
件
【私は敗訴を予想】投資家は原発事故のリスクも想定できた。
2021年12月01日 09:45
1
人
2
件
事前に指摘があって対処しなかった経営者が責任を問われるのは当然。この後も富士山噴火に南海地震は発生するのだから企業経営者が備えるのは当然。
2021年12月01日 07:51
1
人
0
件
それを活動費にするのか?
2021年11月30日 20:26
1
人
0
件
なんか原告団がうさんくさく見えてしまう
2021年12月01日 13:15
0
人
0
件
正しい判決が下される事を祈ることしか出来ません。司法の良心を信じます。
2021年12月01日 12:50
0
人
0
件
だけど定期的に地震が起きている場所で対策しなかったのは不思議だよ。
2021年12月01日 10:41
0
人
0
件
株主が問題を起こした企業相手に訴訟して勝てるもんなの?直接の被害者じゃなきゃダメでしょ。
2021年12月01日 05:40
0
人
0
件
天災である原発事故を、恰も人災事故だとして訴訟とは…恐喝や詐欺に等しい事だ。だから福島の震災は天罰なんだよ。
2021年12月01日 05:39
0
人
0
件
< 前へ
1
2
次へ >
ピックアップ
首相、NATO首脳会議出席を検討
35
技能実習生14人に給付金誤支給
19
電気・ガス料金、7月も値上げへ
110
ボーちゃんのティッシュカバー
28
「勇者一行」っぽい電車ごっこ
13
ソーラーパネルで虚偽説明
11
まんだらけ「ビニ本」騒動謝罪
40
ニッスイ、ちくわや冷食値上げへ
9
STAR WARSファンの祭典、3年ぶり
6
一覧へ
「気になる」芸能人
新着のニュース
阪神・佐藤輝明が汚名返上の劇的V弾 ウィルカーソンは朗希に投げ勝ち4勝目
コミックガルド新連載、いじめられっ子の伯爵夫人が最強魔女の前世に覚醒
鳥居みゆき、“ホラー感”漂う写真の数々に「怖い」「完全に見えちゃいけないやつ」の声
<ツラい更年期>「消えたい……」理解がない旦那との生活。二人なのに一人の気持ちとは【前編まんが】
注目のニュース
社会
首相、NATO首脳会議出席を検討
40
感染、前週と比べ9900人弱減少
50
29日以降、九州は大雨のおそれ
25
観光船事故めぐり国の責任認める
132
全国市長会、相馬市長が会長3選
2
政府、出産一時金の増額検討
88
元特捜部長の熊崎勝彦氏が死去
8
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
夏の電力供給、厳しい見通し
301
2
観光船事故めぐり国の責任認める
132
3
政府、出産一時金の増額検討
88
4
元特捜部長の熊崎勝彦氏が死去
8
5
感染、前週と比べ9900人弱減少
50
6
29日以降、九州は大雨のおそれ
25
7
「核の傘」国民的覚悟を=自民・小野寺氏インタビュー
73
8
ウクライナ人の来日 1047人に
37
9
首相、NATO首脳会議出席を検討
40
10
葛西氏は「国士だった」=安倍元首相、ブレーンの死去悼む
24
一覧へ
話題数ランキング
1
夏の電力供給、厳しい見通し
301
2
観光船事故めぐり国の責任認める
132
3
政府、出産一時金の増額検討
88
4
「核の傘」国民的覚悟を=自民・小野寺氏インタビュー
73
5
感染、前週と比べ9900人弱減少
50
6
日米防衛相 北朝鮮を強く非難
40
7
ウクライナ人の来日 1047人に
37
8
首相、NATO首脳会議出席を検討
40
9
29日以降、九州は大雨のおそれ
25
10
葛西氏は「国士だった」=安倍元首相、ブレーンの死去悼む
24
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ