ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
ライフスタイル
2022/01/23 10:54 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/01/23 10:54 配信のニュース
66
件
2022年01月23日 10:54
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
新着順
注目順
人とのつながりが1番の長生きの秘訣なんだって。生きがいで何かをするとか、誰かに会って話すってすごく大事なんやな。
2022年01月23日 22:25
5
人
0
件
各社の記事を比較するのはいいね。自社に都合がいいコメントを集中的に取り上げていることも、頭に入れておくとなお良いね。
2022年01月23日 14:13
5
人
0
件
趣味なんてその気になりさえすれば幾らでも見つかる。要は「ヤル気」があるかって事。高齢者でも 全てが面倒だって感じる人と自粛だから〇〇してみたって人に別れるんじゃないかな?
2022年01月24日 09:24
4
人
0
件
引きこもりジジィっす。 2日に1回5分ほどのスーパーの買い出しのためだけにマスクとワクチン接種は不条理だ
_ト ̄|○ 挫折(♂)
2022年01月24日 08:37
4
人
2
件
国はワクチン接種を推奨してますが、ワクチン接種後の副反応で重症化又は死亡したとしても責任取ってくれませんよ。 「因果関係はない。」 で済まされるだけです。
2022年01月23日 11:31
4
人
2
件
1日1日悔いの無い様に過ごしてるから、いつ亡くなっても大丈夫かな。高齢で亡くなったら俺は大往生だと思う。
2022年01月27日 11:51
3
人
0
件
運動が出来ない為か認知症の進行が早い要に感じた。血流が良くなると良いのだけど。
2022年01月24日 01:06
3
人
0
件
身近に罹患した人が居ないとコロナ禍の実感が沸かないだろうけど、37万人も従業員が居るので毎日感染情報が入る。サラリーマンを見たら、罹患してると思って離れた方がいい。
2022年01月28日 01:57
2
人
0
件
保育園時代の恩師と長年交流があり、米寿のお祝いに
を送って以来、
で話すのが楽しみだったのに、コロナ禍で会えず、その儘鬼籍に
2022年01月26日 22:02
2
人
4
件
私のあ会った高齢者も,ここのコメントも,必要以上にビビっている人と,「大したことない」「関係ない」と高をくくっている人の,両極端に割れている。正しく知ることの大切さを感じる。
2022年01月25日 18:51
2
人
0
件
高齢者の心模様は確かに大切ですが、私は目の前の生活のことで手一杯です。さもしい人生だとは思いますが。誰か中年の心模様を分析してみてください。
2022年01月24日 23:17
2
人
0
件
確かにテレビしか見てないジジィは情報弱者だと思うけど、世の中は科学的思考法が出来ない連中ばかりだからどっちもどっちだよ。 オイラの基本認識は全く変わってない。
2022年01月24日 12:54
2
人
0
件
うちの叔母も老人ホーム入って、職員が感染していたのに勤務して感染…亡くなっていたけど、あまりの遠さにって事で連絡すら来なかった…知ったのは年末…8月には天に召されたらしい…
2022年01月23日 16:55
2
人
0
件
ちょっと前の大学生たちの論文の興味は「ニートの心理」って言ってたが、最近は「孤立老人の心理」で書くんだ?老人の悲鳴を、若者の勘違いの功利の考えで塗りつぶさなければ良いけどね。
2022年01月26日 00:19
1
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
ピックアップ
危険な暑さ、40℃予想の所も
347
KAZUI乗船者か 新たに遺体発見
75
「スマホのみ販売拒否」が巧妙化
120
34歳になった元ビリギャルの夢
160
上白石萌音が新型コロナ感染
66
アーニャ描きまくった中川翔子
117
トイ・ストーリーのYogibo登場
17
ロッテの酸っぱいガム 復刻へ
244
引っ越しの段ボールが白いワケ
72
一覧へ
新着のニュース
停電中に帝王切開を強行した医師、男児の耳を切り落としそうに(メキシコ)
渡邉美穂“日向坂46初”卒業セレモニーで5年のアイドル活動に幕 愛溢れるサプライズに号泣<セットリスト>
“最強ヒロイン”めるる、爽やか夏スタイル&デコ出しメガネ披露 『マガジン』表紙に再登場
マガジン新連載は青春×空手漫画 『無二の一撃』あらすじ公開
注目のニュース
ライフスタイル
うつ状態の人へのタブーな言葉
96
テイクアウトも注意 食中毒対策
60
新感覚の納豆ごはん 3種食べ比べ
70
冷めたピザの復活方法を紹介
66
子どもが泣くほど嫌いなものは
275
「学校行きたくない」言われたら
242
たまごかけごはんを美味しく
184
一覧へ
ランキング
ライフスタイル
アクセス数ランキング
1
うつ状態の人へのタブーな言葉
(写真:All About)
96
2
テイクアウトも注意 食中毒対策
60
3
<高2息子の反抗期>家出した母親。久しぶりの一人時間。思い出と罪悪感でいっぱいに【第4話まんが】
1
4
<真似してくるママ友>【前編】服に小物、髪型まで同じにされて気持ち悪い!彼女の心理は?
5
「正直、要らない」「私すっぴん、なんですが?」妻たちが夫の“記念日サプライズ”にキレた理由
2
6
<お下がりクレクレママ>困ってる人を助ける「過剰な親切心は迷惑?」【第3話まんが:結衣の気持ち】
7
猛暑に節電…「エアコンつけっぱ」はNGなのか? メーカーに聞いてみた
2
8
男性たちがドン引きしちゃった“デート中のスキンシップ” #1「初デートでそんなことする!?」
9
<義母のワガママ?>4ヶ月の乳児を連れて接待!?義母の無茶ブリを止めない旦那……【第1話まんが】
3
10
「お前が女らしくないのが悪い」不倫を正当化する夫に呆れた…さらにありえない事実が
3
一覧へ
話題数ランキング
1
うつ状態の人へのタブーな言葉
(写真:All About)
96
2
テイクアウトも注意 食中毒対策
60
3
<夫婦の価値観>豚肉で肉じゃがを作ったらダンナに怒られた。おいしいのに、なんで?
8
4
婚活女子事情。9割以上が自分磨きは婚活に必要と回答。実際に取り組んでいることは?
4
5
医ケア児の母が突然入院したら 娘の預け先の調整に奮闘
3
6
<素朴な疑問>真夏でも長袖を着る人がいるのはなぜ?暑そう……でも実は長袖の方が涼しく感じる!?
3
7
<義母のワガママ?>4ヶ月の乳児を連れて接待!?義母の無茶ブリを止めない旦那……【第1話まんが】
3
8
「お前が女らしくないのが悪い」不倫を正当化する夫に呆れた…さらにありえない事実が
3
9
「正直、要らない」「私すっぴん、なんですが?」妻たちが夫の“記念日サプライズ”にキレた理由
2
10
【食材2つ】お弁当にも活躍!「ツナ缶」の作りおきおかず
2
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ