• このエントリーをはてなブックマークに追加

アプリの「宿題」機能に賛否

312

2022年08月06日 20:32 ねとらぼ

  • 宿題自体はどんな形でもやってくる事に意味があると思うんよね。至る過程は本人次第ですよ、身になるかどうかはww
    • 2022年08月06日 21:21
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 小学校の計算ドリルでさえ巻末に答えが載ってて、それ見て自己採点して提出しろってのが昭和〜平成初期の夏休みの宿題だったんだが。まさか今は違うのexclamation & question
    • 2022年08月07日 12:34
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「答えを見てから『なぜそうなるのか』を考えるのも、学習法の1つ」→つまり学校の教師は仕事をしていないって事で桶?令和の最新の授業では一体何を教えているのだ?!
    • 2022年08月07日 06:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 使いたければ使えばいい。ただ、『品』と『学』は直接会ったりSNSでの文章表現ですぐに見抜かれる。
    • 2022年08月06日 21:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 自分の頭を使って解かないと何のトレーニングにもならんよ。重量挙げのビデオを見ても筋肉は付かない。一方で分からない問題を眺めても時間の無駄。上手く使った奴の勝ちだ
    • 2022年08月07日 09:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 技術ってのは結局はどう使うかに収斂されてしまうんだよな、極論でいけば同じ技術でも軍事で虐殺に使うか民生で経済活動に使うかまで分かれてしまう
    • 2022年08月07日 05:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 勉強とか人生とか答えを知るのが大事なんじゃ無くてそこまでの過程や解き方による考え方が大事なんだけど便利なら使うのが世の常よ
    • 2022年08月06日 21:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大学、大学院レベルも回答できるなら素晴らしい����ʴ򤷤���� 学ぶには解答があって、それを覚えたり、発想、応用展開させるのは、参考書と同じ
    • 2022年08月07日 06:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • すごい時代になったものですね・・・まあ、以前から単純な暗記や計算能力は個人の能力の指標とはならないと思っていますから、それに合わせた問いを出せるかどうかですね。
    • 2022年08月07日 00:10
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 教師の側だって自動で採点するアプリを欲しがっているんじゃないのかい?
    • 2022年08月06日 21:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 高校の数学は基本的に解き方まで問われるからな 安易に答えだけ知ろうとすると将来のためにならない
    • 2022年08月06日 20:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まぁ〜おバカなまま一生過ごしたいのであれば・・それでいいんじゃないの?w大人の私から言わせてもらったら、子供のうちに頭に入れておかないと一生後悔するよw
    • 2022年08月07日 09:56
    • イイネ!4
    • コメント12
  • 時代だね。でもそんなことしても付け焼き刃にすらならないことを本人が身に染みて実感するよ。と言ってもこの時代に生まれたら使うねw
    • 2022年08月07日 09:21
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 算数・数学は自分で解かないと経験値が増えない。某RPGのように馬車に乗ってる(他人[やアプリ←新]に解いてもらってる)だけではレベルは上がらない。と常々申しております。
    • 2022年08月07日 08:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「任せられることはコンピューターに任せて、人間にしかできないことをがんばったほうが良いのかも」→つまり、大半の人間は怠ける事だけに精を出すのが正解ですかw
    • 2022年08月07日 06:48
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定