• このエントリーをはてなブックマークに追加

政府、資産所得倍増計画を決定

224

2022年11月28日 21:01 時事通信社

  • 年収300万でも節約すれば年間50万くらいは投資に捻出できる。20年ほどしっかり頑張れば40歳前後で5000万くらいは貯まってる。5000万あれば計画的早期リタイアもできる。しっかり先を見て生きよう
    • 2022年11月29日 07:36
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 新興企業育成の資金10兆円は気になる。10万社作る。1千万づつ配る。ベンチャーの10年生存確率は6.3%。
    • 2022年11月29日 07:32
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 自公政権では労働者は機関投資家のカモにされるだけで給与所得は増えないということ。富裕層でもないのにこれを支持するのは「肉屋を支持する豚」でしかない。
    • 2022年11月29日 08:19
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「必ず儲かる」は詐欺。儲かるのは証券会社と自民党
    • 2022年11月29日 08:56
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 所得倍増じゃないの??給料上がって、景気も良くなるって話だったんじゃないの??騙されたなぁ
    • 2022年11月29日 07:45
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 老人への年金払うための吸い上げも倍増するから結局支出が増えるだけじゃないですかやだー
    • 2022年11月29日 07:30
    • イイネ!11
    • コメント0
  • このご時世、素人衆が博打に手を出してもカモにされるのがオチなんじゃない?
    • 2022年11月29日 08:29
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 「バカ」としか言いようがない。日本を滅ぼし国民を根絶やしにしようとしてるとしか思えん。こんなクズの上にバカな「犯罪集団」を未だ3割の国民が支持。滅亡必至。
    • 2022年11月29日 08:13
    • イイネ!9
    • コメント0
  • それ、ワープア世帯とどう関係あるん?資産家の資産倍増計画なんだったら、資産家にかかる所得税や贈与税も倍増でいかなきゃ。
    • 2022年11月29日 08:12
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 収入と暮らしが安定=きちんと入ってきて、余暇資金がある状態でできることなんだよね、資産運用って。この流れそのものは悪くないが、増やす余暇資金がない人は資産増やせないだろ?
    • 2022年11月29日 09:20
    • イイネ!8
    • コメント1
  • そもそも金融資産には「分厚い中流層を作る効果」などない。元手と長期の定額投資ができる安定がないと無理だし、金融資産を安泰圏の数千万まで増やせる人は元々自分の仕事でも稼げて元手がある
    • 2022年11月29日 08:31
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 国単位で投資詐欺やって大混乱に陥った国があってですね…
    • 2022年11月29日 09:03
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 要するに国がヘタクソ年金運用で失敗して、もうサジ投げて個人に自己責任でやらせるって事なんだね。
    • 2022年11月29日 07:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 普通預金が一番安心!
    • 2022年11月29日 07:30
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 仕事してるフリしてるだけ。少し増やしても増税でがっぽり持っていくしね
    • 2022年11月29日 08:55
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定