• このエントリーをはてなブックマークに追加

「危ない保育園」の見極め方

87

2022年12月10日 08:00

  • 特定の園児だけ虐待するパターンだと、この方法では見分けられないと思うよ。その特定の子供だけ、緊張顔の時に、虐待を疑えるか?といえば、無理だと思う。
    • 2022年12月10日 11:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • オーナーというか、園長がね、なんだかなぁ〜、とか?高級車をこれ見よがしに駐車してたりとか?
    • 2022年12月14日 20:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • どこだってリスクはある。オムツをしてる子供を 他人に任せるって事はそういう事。簡単に考えてる馬鹿親が増えただけ 幼稚園教諭は大体入園するまでは自分で育てる。
    • 2022年12月10日 19:10
    • イイネ!5
    • コメント6
  • 〇〇親に評判が良い所は、ほぼダメ。 安い・時間に融通が利く・休日も利用可能。 立場を変えて自分が従業員だったら? そう、完全なるブラック。 そんな所、良い訳が無い
    • 2022年12月12日 19:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 一日10時間近く子供を預かる仕事なのに給料が低くすぎる。公立にできればいいけど。
    • 2022年12月10日 15:01
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 実際に調べられれば良いが、保育園の利用者には そんな余裕がない場合も多く、希望の園に入れるとも限らない。危ない園をゼロに近付けなければ、虐待は多発し続ける。
    • 2022年12月10日 13:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 女性の社会進出だとかで、働きに出る母親が増えたことが遠因。 母親が働いても子供の保育費用しか稼げていないようであれば本末転倒なので自分で見たほうがいい。
    • 2022年12月11日 11:31
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 保育所に限らないけれど。年配の主任だけが変わらずに居て、若い保育士の入れ替わりが激しいのは、職員室内で「何か」があって働く環境としてはよろしくないことの表れ。
    • 2022年12月10日 15:50
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 「しつけと虐待などの不適切保育の区別がつかない保育士や施設長(園長)は意外と多い」そもそもそんな奴が保育者・教育者という職業に就いていていいのか?
    • 2022年12月10日 15:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • うちの子は幼稚園に行きたがらなかった理由が給食のメニューが嫌いだからだったから…。 行きたがらない時の理由の確認はしっかりと。
    • 2022年12月10日 14:52
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 送迎バスを敷地外に止めてあるところはアウトだろ。
    • 2022年12月10日 14:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 保育所は厚労省の管轄=福祉施設だから学校法人以上に儲けに走りやすい 静岡の暴力が起こった保育所も金儲けのため次々と仕事を増やし保育士を疲弊させ虐待が起きたし
    • 2022年12月11日 17:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 危ない保育園を見極められた人の子がその保育園を回避したとしても別の子が被害にあうだけなのでちょっとね・・。やはりあくまでもゼロに近づけていく努力以外ないと思う
    • 2022年12月11日 09:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 介護職もだけど、責任も重いし大変な仕事なのに、給料は低い…そこがおかしいって…モンピも相手にしないといけない…その辺でもう無理無理無理…
    • 2022年12月10日 16:12
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定