• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/02/05 21:47 配信のニュース

145

2023年02月05日 21:47

  • サルの集団に襲われた?
    • 2023年02月06日 15:58
    • イイネ!11
    • コメント0
  • …消されたな
    • 2023年02月05日 23:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 屋久島はあれは危険な島だからな。迂闊に一人で奥地に入り込んだりしない方がいい。昔テレビのロケで訪れた宜保愛子が上陸を拒否したのは有名な話だ。
    • 2023年02月06日 09:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 研究のためなんだろうけど屋久島は原生林が残っているだけに結構、危険な島でもある一人行動の調査は危険過ぎる止めたら良かった
    • 2023年02月06日 14:00
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 京大生かな。合掌します。一つ書いておくと、道を歩いていても車に突っ込まれたり通り魔に刺されることもあるし、運もあるんだよね。同じように研究していてもなんともない人もいる。
    • 2023年02月06日 15:43
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 研究者ならば猶更の事、野外活動のスキルは十分に会得してから研究活動を始めるべき。某ジョーンズ博士みたく成れとまでは言わぬが、スキルがなければ事故は必然。単独行動の段階でお察し案件だが。
    • 2023年02月06日 09:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 調査や研究なのだろうが、「二人一組」で行動してもらいたいですね。ある意味「孤独死」ですからね・・
    • 2023年02月06日 08:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もったいない・・・。
    • 2023年02月05日 22:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 京大の学生さんでしょうね。犬山に野生動物研究のキャンパスがあって、屋久島に観測所がある。調査中の事故ですかね?
    • 2023年02月06日 10:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何て推理小説
    • 2023年02月06日 09:14
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 学者って1人でどこまでも突っ走るからなぁ。そうでないと発見もないのかもだけど、助手などのバティ連れ行くことをルールにできないものか。
    • 2023年02月06日 09:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なぜ、大学の所在地で学校名を書かない。
    • 2023年02月06日 08:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 単独行動はやめましょう
    • 2023年02月06日 07:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • うら若き将来ある女性が、もったいない。何が。
    • 2023年02月06日 02:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • サル調査かぁ…大学時代やったけど…屋久島とかでやってみたかったカモ…将来あるのに誠に遺憾ですね…ご愁傷様です…m(__)m
    • 2023年02月06日 02:08
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定