• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/02/06 22:01 配信のニュース

38

2023年02月06日 22:01

  • 生きている側の家族が赦しても死んだ子はこの父親の事を赦さないだろうがね…。
    • 2023年02月07日 08:17
    • イイネ!2
    • コメント2
  • そんな忘れるもんなのかねぇ。子供いないから分からん。考え事してたって、飼い猫ですら置き忘れんけどなぁ。
    • 2023年02月06日 23:35
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 自分の何種類かのノイローゼを前提に書いてみるが、自分の主軸やパーソナルな場所を確保できないまま何かに取り組まなきゃいけないとなったら、本当に万全な状態で何かをやるのが無理に
    • 2023年02月06日 22:33
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 身柄を拘束されていなくてよかったわ。
    • 2023年02月07日 15:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんか色々あったんだろうけど、私が妻だったら即離婚するわ。保育所側も園児が来ていないことをちゃんと連絡すべきだった。
    • 2023年02月07日 07:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 失念する・・・はっ?身勝手な言い訳でしかないやんけ、まぁそれ言わなきゃ自分を保てないのか周りに顔向けできないのか・・・だいたい家族不幸にするタイプはこれ系だな。
    • 2023年02月07日 05:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 読んでて、辻褄が合わないというのが感想。次女だけ別の保育園、てのと、未就学児ならばチャイルドシート乗ってたろ。そんな死角になるかな。
    • 2023年02月07日 05:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 保育所から「来てないしお休みの連絡も頂いてませんが」とか電話か何か来ないのカナ?
    • 2023年02月07日 17:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 死ぬ まで行かずに済んだだけで『変な所に忘れた・忘れかけた・忘れられた』経験者は結構いると思う。『焦りは最大のトラップ』 子供カートに寝た子を置いたまま帰りかけた人も見た
    • 2023年02月07日 12:45
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定