• このエントリーをはてなブックマークに追加

関西弁 なぜ全国的に好まれる?

170

2023年02月07日 16:11 日刊SPA!

  • 東京行っても、関西人だけは関西弁をなおそうとはしない
    • 2023年02月07日 21:34
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 特にビジネス場では完全NGなんだけど、全く自覚せずグイグイ来るとか直す気ないとか…迷惑でしかないと思うけどね。都内のサービス接客業従事者には驚いた事があり閉口…
    • 2023年02月07日 20:07
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「そうだな」というより「せやな」と言う方が滑舌が楽で、脱力感があって。
    • 2023年02月08日 15:09
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 北九州市では関西弁は汚い言葉として捉えられてるけどな。
    • 2023年02月07日 18:24
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 九州に来たばっかりのときは不安ばかりで、よかよかって言われたらキューン( *´艸`)としたわ。
    • 2023年02月07日 18:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 北海道の流氷列車乗ってるとき、デカ声の関西弁聞こえたとき軽く殺意覚えた。関西以外では聞きたくないなあ
    • 2023年02月08日 07:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 好まれてねーよ。テレビでゴリ押ししてるからって好まれるとかアホか。何十年も関東に住んでてイントネーション抜けないのは意地か?まるでうちの職場のタイ人(在住25年)みたい 。
    • 2023年02月07日 19:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 漫才や新喜劇で馴染みがあるから意味が理解できる範囲でテンポがいいからお笑い番組向きなだけで「好まれている」とはちょっと違うと思う
    • 2023年02月07日 18:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「知らんけど」はただの責任逃れだと思う
    • 2023年02月07日 17:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 関わりたくない面倒な事も 知らんし!知らんで通せるのが関西人。中川家のコントからw 礼二「あんた保険証は?」剛「知〜ら〜〜ん」
    • 2023年02月07日 23:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • え、好まれないけど?
    • 2023年02月07日 19:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 好まれてる?方言が好きだから関西弁って嫌じゃないけど、聞いて意味がわからないほどなまっている方言の方が好きだな����ʴ򤷤����
    • 2023年02月07日 17:10
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 因みにあたしは京都生まれどすえ。
    • 2023年02月07日 17:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 東京で、いつまでも関西弁しゃべってたら、地方出身の人の多くは標準語しゃべってるのに・・とかいわれるような? 関西弁は嫌われてるんじゃないの?
    • 2023年02月08日 00:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • エフエム横浜で嘉門達夫が知らんけどヲ取り扱ったときハマってたなwあのおっさんww
    • 2023年02月07日 23:55
    • イイネ!5
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定