• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 店名はPOP体で一文字ずつ色が分かれてるイメージ(笑)
    • 2023年02月09日 16:27
    • イイネ!6
    • コメント2
  • プラモだったら自分も再現出来そうだけど、昭和のプラモはMSV、バイファム、エルガイム、ドラグナーが数点しかない…
    • 2023年02月09日 13:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • マリオは3800円の時代
    • 2023年02月09日 13:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 玩具販売店にゲームソフトが並ぶようになったのは昭和末期のこと。それ以前の"文字通りの"昭和時代は模型や機械物や人形やカードゲームが店内を占めるのが一般的だった。
    • 2023年02月09日 17:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 昔はファミコン強盗がいたんだよ(笑)
    • 2023年02月09日 12:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なんというおっさんホイホイ(* ̄ー ̄)
    • 2023年02月09日 14:49
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 懐かしい風景!奥がプラモ、ミニ四駆がズラリでエアガンコーナーとRCコーナー、カウンター近くにこのゲームケースとでかいディスクアップ書き換え機械。親には恐ろしい場所ですね笑。
    • 2023年02月09日 13:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あ、ゲーム店か。ゲームセンターかと思った�������� テーブル筐体のマリオとかインベーダーとか並べてるのかと思ったw
    • 2023年02月09日 13:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 書籍コーナーには、攻略本やI/O、ベーシックマガジン とか並んでいるんですよね〜(笑)
    • 2023年02月09日 12:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 懐かしい風景ですなぁ
    • 2023年02月10日 07:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ドラクエ3とか、予約して買ったなあ 昔はテレビでもゲーム番組がやってて、ドラクエ3をプレイするのとか見て、期待を膨らませるような、良い時代だったなあ
    • 2023年02月09日 21:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ゲーム店じゃなくて、商店街のおもちゃ屋とかの間違いじゃね?そもそも昔はゲーム主体の店なんてほとんど無かった。SFC時代になってからのカメレオンクラブくらいしか印象にない。
    • 2023年02月09日 19:33
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 学区内にあったおもちゃ屋、ファミコンがプレイ出来る状態になってて、スクーンとかやった記憶。あと、店の奥に初代ダライアスの筐体(3画面のやつ)がなぜかあった←
    • 2023年02月09日 17:12
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ガラスケース自体がカウンターみたいになってて、店の人が後ろ(内側)を開けてゲームを売ってくれた店もあったなあ。
    • 2023年02月09日 16:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 当時は抱き合わせ販売も多かった。DQ3買う時に訳のわからんソフトとセットで買わされた。
    • 2023年02月09日 15:20
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定