• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/03/22 16:04 配信のニュース

204

2023年03月22日 16:04

  • 酷ぇ一覧だ(´・ω・`)
    • 2023年03月22日 18:34
    • イイネ!10
    • コメント0
  • コロナ禍が、制服にまで影響しているとは...円安に人手不足っか、晴れの入学式に制服がないとは何とも言いようがない。お下がりを当てには出来ないしね。義務教育の規約も面倒な事あり
    • 2023年03月22日 17:36
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 批判するのは簡単でしょうが、これも円安のあおりと思うと、制服は学ランとブレザーでいいのでは?もしくは制服廃止で。
    • 2023年03月22日 16:52
    • イイネ!9
    • コメント1
  • こうなりゃもう開き直って学生服なんて廃止もしくはもっと自由化して私服と混ぜて着てもOKにすればいいのに…。これからの時代は柔軟性が肝心。
    • 2023年03月22日 21:23
    • イイネ!8
    • コメント2
  • そうか、昔は少なくとも大半の男子は学ランだったからな。それですら腰のラインが必要以上に絞ってあったりするとアウトになったりとかしていたけど(笑)楽しい時代だったのかも?
    • 2023年03月22日 21:19
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 制服なんか廃止すればええんやで
    • 2023年03月22日 16:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • なんていうか、もう先進国じゃないんだしさ、細かい事をいちいち気にせずまったりと行こうや。
    • 2023年03月22日 23:34
    • イイネ!7
    • コメント1
  • もうさ、制服ない場合は似たような地味な服装でOKにしない?��������
    • 2023年03月22日 20:18
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 学校へ行くために制服を着るのか、制服を着るために学校へ行くのか。制服がなくても勉強はできるはずなのだが。
    • 2023年03月22日 23:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 我が子がこの春卒業の中学校で、この制服問題の連絡メールきました。学校からお下がりの要請あれば男女どちらもあるのでお貸ししたいです。可哀想。
    • 2023年03月22日 22:15
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 残念だけど日本の繊維、服飾産業が衰退しまくっているという証左でしかないんだよねぇ。
    • 2023年03月22日 21:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 今のブレザー制服って多種多様な上にデザイン性も結構色々なので、正直少量多品種で3月になってから生産だとマジで製造が追いつかんですね。制服屋で学生時代バイトしてたワイ。
    • 2023年03月22日 19:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もう辞めたらいいよ。こんなスカートやパンツにポロシャツ。指定ナシ。このくらいなら服に差も出ないし選ぶの楽だし、洗うのも楽。3年しか着ないのに勿体無い。
    • 2023年03月22日 18:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「はれのひ」を思い出してしまう…
    • 2023年03月22日 17:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 制服のスカートの丈を短くしたら、2着作れるのジャマイカ?
    • 2023年03月22日 17:06
    • イイネ!6
    • コメント8
ニュース設定