• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/04/01 01:49 配信のニュース

46

2023年04月01日 01:49

  • 問題の意味もその答えも理解しているわけではなく、膨大なデータから「それっぽい」回答をするだけだからな。言語ごと国ごとの差異も出てくるだろうし、頼るとおかしくなると思うよ。
    • 2023年04月01日 04:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • インターネットは個人の情報を収集するのに使われている。フェスブックも情報収集に使われている。
    • 2023年04月02日 12:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 先日 #ウェザーニュース さんの #ウェザーロイド #Airi さんが試してたのかな?(笑)。
    • 2023年04月01日 14:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • イタリアにはもうOpenAIのサービスは提供しなくていいんじゃない?
    • 2023年04月01日 13:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本はchatGPTがどんどん導入されていくのは仕方ないんじゃない? 男女とも若い人の思考が人として劣化し異常すぎて明らかにchatGPTの方がマトモすぎるからな。
    • 2023年04月02日 11:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 使いこなせないレベルの間抜けほど語りたがるよね(笑)
    • 2023年04月01日 22:03
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 理屈は分かるけど、ヨーロッパアメリカだけ規制すると、遺伝子組み換えに続いてまた中国かロシアにAI開発されて遅れを取るとか致命的になりそうで怖いな
    • 2023年04月01日 22:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 使用者が書き込んだ内容も、AIのエサだからね。ボートマッチも、入力する検索条件自体が、エサになってるから(笑)
    • 2023年04月01日 14:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 欧州いつものヤツ。もう英国以外の欧州は全部アクセス停止にすれば良いんじゃないかな。それでどうなるかは知らんけど
    • 2023年04月01日 10:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 検索履歴から買いそうな宣伝大量に表示させるGoogleはどうなのさ?w
    • 2023年04月01日 09:54
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定