• このエントリーをはてなブックマークに追加

セルフレジが引き起こした悲劇

171

2023年05月28日 20:32 ねとらぼ

  • 本日の捏造記事…。
    • 2023年05月29日 01:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ゲーム買う時って予約してもしてなくても「〇〇版の〇〇こちらでよろしいですか?」って聞かれるし、キツいビニールを巻き取らなあかんしデカいタグ付いてる···
    • 2023年05月28日 21:53
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ドラッグストアで薬の空き箱だけ置いてあって レジ迄お持ち下さいと書いてあるようなものと 同じか
    • 2023年05月29日 19:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • パッケージが盗品か自作かは知らんが、店員が中身入りを渡す必要があるものをわざわざセルフレジに通させる意味。 作り話にしてももうちょっと上手く作ろう。
    • 2023年05月28日 22:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 中古品か?w
    • 2023年05月29日 07:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • セルフレジ自体が悲劇だと思いますけどね
    • 2023年05月28日 22:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ブックアングルのツイッター�����������������
    • 2023年05月28日 21:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • うん、空き箱ならバーコードもセルフレジで読み取りできないようになってないと おかしい。
    • 2023年05月29日 06:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 100均とか一部のスーパーなどでセルフレジは見たことあるけど、中古とはいえゲームソフト扱っている店でセルフレジある店なんて見たり聞いたこともないわɽ��ʤ�����
    • 2023年05月29日 01:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ネタっぽい・・・
    • 2023年05月28日 23:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 空き箱だけを万引きした奴なら知ってる(笑)お前バチが当たったんだよってꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハハハ!
    • 2023年05月28日 21:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ゲームをセルフレジにて支払いはあるのか?少なくとも、地元、他県にしてもそのような店は見たことがない。食品関連ならばあるが。
    • 2023年05月28日 20:58
    • イイネ!4
    • コメント2
  • セルフレジが引き起こした悲劇←悲劇じゃなくて本人の不注意で起きた喜劇だろ?
    • 2023年05月29日 02:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人嫌いなので、人との関わりのないセルフレジだとかセルフのスタンドだとかは大好きです♪d=(^o^)=b
    • 2023年05月28日 23:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • セルフレジには必ず監視カメラで監視している人がいるという。何かアホくさいと思う。レジに人つけているのと全然変わらないような気がする。
    • 2023年05月28日 22:57
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定