• このエントリーをはてなブックマークに追加

全国の自治体でコストコ誘致加速

91

2023年05月30日 10:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • 買い物便利な都心よりも、車が無いと生活できないよーなかつてのニュータウンや郊外の住宅地や移住促進向けに出店はありだと思う。本当は買い物便利になって、バスの路線や本数も増えて欲しい所だけれど…。
    • 2023年05月30日 11:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うちの市はコストコにゞ(`´ )ってやったという噂がある。港もあるし浜松も近いので候補地にあがったと。コストコに限らず何でもゞ(`´ )ってやるうちの市はどこへ向かおうとしてるのか。。。
    • 2023年05月30日 11:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うちの近くでも「コストコが出来る」と母親が嬉しそうにしっていたが、それなりの土地・駐車場がないと無理だろと言い返したら、関西スーパーとかと勘違いしていた。
    • 2023年05月31日 09:43
    • イイネ!3
    • コメント1
  • コストコの出店を「コストコなんか知らないから」って理由で過去に拒否ってた自治体息してる?w
    • 2023年05月30日 11:50
    • イイネ!3
    • コメント1
  • コストコよりか、町内にスーパー出来て欲しい。
    • 2023年05月30日 11:27
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 随分前だが立川駅近くにコストコが来るって噂になって。地域は来ないで!ってみんな言っていた。ただでさえ渋滞するのにコストコなんか来たら嫌だと。車で約30分行けばある(南大沢&入間)で十分と。
    • 2023年05月30日 11:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昔、働いてた人が英語が喋れる人は出世が出来ると言ってたのを思いだしたなぁ。
    • 2023年05月30日 11:06
    • イイネ!3
    • コメント1
  • サンディで十分。 こんなでかいのが来たら渋滞するだけ
    • 2023年05月30日 17:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 安くはない年会費会員制というのがどうしても受け入れられない。確かに大容量品はいいな、と思うものもあるけど、安くて量があるスーパーは他にもある。
    • 2023年05月30日 15:20
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 過疎地からスーパーが撤退してしまうと買い物難民が増えるからコストコに限らず出店してもらいたい
    • 2023年05月30日 13:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • イオンの時ですら住民反対運動あったしなぁ…コストコなんて出来たら地元の商店は壊滅するだろ…でも、おっさんはジョイ本は欲しい…ホーマック飽きた
    • 2023年05月30日 12:34
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 岡山だと、玉島(倉敷西部)とか面白そう。倉敷〜岡山間って渋滞してない方が珍しいのでは?
    • 2023年05月30日 12:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今のコストコは安くない。テーマパークとして使ってる。
    • 2023年05月30日 12:08
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 将来の荒廃へ舵を切る地方自治体
    • 2023年05月30日 11:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日産座間と村山工場跡地とか、遊休施設だらけの立飛、昭和飛行機、それとも成田空港付近にでも出店すりゃいいのに
    • 2023年05月30日 11:41
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定