• このエントリーをはてなブックマークに追加

当事者が語る オタク婚の魅力

72

2023年05月30日 16:25

  • 同じ趣味でも方向性が異なると同属嫌悪になります��������
    • 2023年06月05日 18:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • レイヤーなのでレイヤー同士が結婚したのは結構見てる。ただレイヤー人口って男女比が偏っているんだよねw
    • 2023年05月31日 21:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そうかそうか!
    • 2023年05月31日 07:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • オタク婚は片方が生活の変化で趣味に割く時間が無くなった時(昇進による激務・出産育児等)にこじれやすいよ「趣味が一緒だから理解してくれる」と思い過ぎないほうがいいかと。
    • 2023年05月30日 18:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • キモカップル オェーーーッ!
    • 2023年05月30日 16:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • AERAの記事ですか。
    • 2023年06月02日 16:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • むしろ「出会いがない」と嘆く結婚難民に対しては、「自分のオタ趣味のサークルに入ればいいのに」と思う。なに、オタ趣味のない人? そんな人いるの? 嘘でしょ?
    • 2023年06月01日 21:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 長い時間を一緒に過ごすんだから。趣味が同じか似てる方が、結婚してから理解して貰うより楽に決まってる。
    • 2023年06月01日 16:35
    • イイネ!2
    • コメント1
  • そうか!
    • 2023年05月31日 07:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 夜な夜なアニメやアイドルの配信を見て盛り上がってますがなにか。そのために娘に早よ寝ろと言っていたのに、気づけば娘もアマプラで同じアニメ見てて\(^o^)/オワタ
    • 2023年06月04日 15:06
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 小生と配偶者がまさにこれでして、メリットは「互いに放っておけること」でしょうか。まあおたく趣味といっても千差万別ですし、趣味以前に人として終わってる奴も居るわけで。
    • 2023年06月03日 00:08
    • イイネ!1
    • コメント2
  • まあ、結婚したいと思っているオタクは、割と高収入だったり、堅実な仕事をしている人も多いだろうからね。
    • 2023年06月02日 21:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コゲどんぼさんのエピソードを思い出した(;´∀`)
    • 2023年06月02日 12:53
    • イイネ!1
    • コメント1
  • もし今の彼女と結ばれるのならそうなるな…。
    • 2023年06月02日 12:40
    • イイネ!1
    • コメント2
  • でも結局顔と金で決まるんやろ? レイヤー同士の恋愛も男の方がくっそイケメンなのが大概やからな。
    • 2023年06月01日 13:15
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定