• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/02 11:30 配信のニュース

39

2023年06月02日 11:30

  • もし必要なかったら不要に服を脱がせたり尊厳を傷つける事になりますよ。治療はプロに任せて素人見守れば良い。
    • 2023年06月02日 13:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 総務省(消防庁)の「心肺機能停止傷病者の救命率等の状況」で、年間12万人くらい搬送、一般市民目撃(外出中?)だと1割くらいが助かって、1か月後社会復帰は5%くらい (;・ω・)
    • 2023年06月02日 21:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 心肺蘇生とかは車内でやったのかなexclamation & question停車中の電車ならば、助ける人はその電車が動き出すのではないかと気にならなかったのかなexclamation & question
    • 2023年06月02日 18:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 素晴らしいです。男性は40代か、過労かな。命は助かったのかもしれないけど、ストレスや働き過ぎが原因だったら、とにかく体を休めて。
    • 2023年06月02日 13:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 男性を助けてくださり有難うございます。咄嗟の判断で適切に動ける人ってすごいですね。男性も無事助かって何より。
    • 2023年06月03日 02:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 完璧なチーム。
    • 2023年06月02日 16:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 慌てて持ってきたら「設置してからほったらし」のポンコツで作動しなかったという悲劇もある 使えるAEDだった事もよかった 要・不要は機械判断だから人間迷わなくていいそうな
    • 2023年06月02日 14:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こういう講習って受けていても…なかなか体が動かない…お見事です、皆さま!倒れた男性も社会復帰されているとの事、良かった!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    • 2023年06月02日 19:05
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定