• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/06 13:24 配信のニュース

105

2023年06月06日 13:24

  • 俺は知らなかったから悪くない?悪い事は知らせるなとでも通達していたのか?トラブルは先ず知らせるべきでしょう。
    • 2023年06月06日 14:59
    • イイネ!13
    • コメント8
  • デジタルアナログ以前の問題じゃん。
    • 2023年06月06日 14:56
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 隠蔽をミスと呼ぶ政党と官僚を廃すればこの国もまだなんとかやりようが…普通のことを普通にできれば借金1200兆もないだろうに…。民間なら本当にミスでも解雇だろうに。
    • 2023年06月06日 14:54
    • イイネ!10
    • コメント1
  • でも、責任は取らないんだよね?
    • 2023年06月06日 15:11
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「黙ってりゃ バレないだろうと 思ってた」  河野くん、心の俳句。
    • 2023年06月06日 14:54
    • イイネ!8
    • コメント0
  • …え?え〜と、知らなかった?2月に情報もらってて、昨日まで?…あんた、ハブられてるんじゃ?( ̄∀ ̄;)(苦笑)ともかく機能してないデジ庁とか大臣とかマイナとか税金の無駄!廃止!
    • 2023年06月06日 15:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • やっぱり天下りの為に作ったとしか思えないよね。杜撰すぎるトラブルだし。マイナンバーは大失敗。この夏の公務員全員のボーナスは無しだよね。
    • 2023年06月06日 15:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 不祥事続きのデジタル庁。まず大臣更迭が最低限の責任の取り方。あくまでも最低限。
    • 2023年06月06日 16:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これ、隠蔽体質とか大臣責任とか言い出すのも違うと思う。問題は担当のところで止まったことで早く公開してりゃ良かったけど、地方自治体のお粗末な人的ミスの管理責任の範囲の話よね
    • 2023年06月06日 15:40
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 報告がなかっても責任取るのがトップのお仕事やで。
    • 2023年06月06日 15:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大事なものを大事と思わん奴らが運用してるんやから、怖くて任せられんよな。
    • 2023年06月06日 15:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 一般市民がなにか申請する時は「重箱の隅を電子顕微鏡覗いて突く」あら捜しするのに、自分らは健康保険人質にとってまで何もかも目をつぶってごり押し 破滅への暴走を止める手は!?
    • 2023年06月06日 15:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 河野太郎の脳内をスキャンするデジタル技術が欲しい。今の技術なら完璧なウソ発見器って作れると思うんだよね。今後マイナンバーで何するつもりなのかとか知りたい。
    • 2023年06月06日 15:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 誤っていたのではなく把握した時期を偽ろうとしていた。何なら制度設計の段階で想定されていた。想定できなかったとしたら頭悪すぎてヤバい。
    • 2023年06月06日 14:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 謝罪で済む話じゃない。さっさとマイナンバーカードを廃止にしろ。
    • 2023年06月07日 05:11
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定