• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/06 17:43 配信のニュース

63

2023年06月06日 17:43

  • ドライバー問題云々言うなら、郵政国営化してドライバーを公務員にすりゃいいだろが
    • 2023年06月06日 21:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 当然商品代金に含むという形で消費者が負担している。しかし対価は売上として計上され、送料ではないので運送業者に払われるわけではない。むしろ運賃の値下げ要求すらされる。
    • 2023年06月06日 21:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大盛り無料とか、見積り無料とか、体験無料とか、そんな文句言い始めたらきりないのにね。偏見かもだけど、トラックドライバーの運転中を他の労働と同様には扱うのは無理があるよ。
    • 2023年06月07日 06:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そのうち送料1円って表示になるんだろうなぁと予想爆
    • 2023年06月06日 20:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「無料」って言葉に頭が麻痺してる人間もたまにいるかもね。時間指定や場所指定自分でしといて受け取らず「不在通知」溜め込んで何度も配送させる奴減らないと人手不足も解決しない
    • 2023年06月07日 10:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 馬鹿馬鹿しい。只の「送料名目」の加算金。 新たに送料表示をするなら本体価格が下がらないと理屈に合わない。
    • 2023年06月06日 22:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …精算の計算的な意味で、別途加算される送料はゼロです、の事であって、配達屋がタダで届けてる訳では無い;
    • 2023年06月06日 22:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 送料はそっちを規制かよwww 先に、オークションサイトの『品代1円、海外からの発送と称して送料ン千円(実は定形外郵便)』が規制されると思ってたが。
    • 2023年06月06日 20:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • テレビショッピングでは、ほぼ「送料無料」どころか「これも無料」って言ってるじゃん。 まず、TV通販からやな
    • 2023年06月06日 19:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Amazonから実態把握してくれない(笑)まぁ俺はマーケットプレイスを使わないし釣りの撒き餌ぐらいしか買わないんだけど(笑)大体地元の釣具屋で値段の差は分かる(笑)
    • 2023年06月06日 18:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人的には「無料」表記の方がいい気がする。「送料���ݣ�円店舗負担」て書いたら、「店から送料支払われてんだから、こんくらいのサービスしろよ」て態度でかくなる客が現れそう。
    • 2023年06月07日 13:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 送料無料の大半は、店側が運送料を負担してるんだよ。運送業者に圧力をかけてるワケじゃない。
    • 2023年06月07日 13:07
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 沖縄は全国送料無料って書いてあっても、送料が発生する事が多々ある。購入手続きの画面にいかないと送料がわからないのはやめて欲しい。
    • 2023年06月07日 12:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 安い通販やってると送料と消費税が利益より高いことに気付く。どうすればいいかはわからない。
    • 2023年06月07日 10:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • クレカ払いより現金払いのほうがお得、通販は送料がかかるっていうのが、当たり前の時代があったのよ。今の表示価格はそういうのが見えなくなってる分分からない人もいるってことよね
    • 2023年06月07日 10:30
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定