• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/09 17:07 配信のニュース

104

2023年06月09日 17:07

  • 【日本人����読んで】まぁ目くそ鼻くそ。ふつうは業務委託先に委託元が「抜き打ち検査」や「定期的検査」とかするんですが低リテラシーの「痴呆公務員」にそのスキルがあるとは・・・
    • 2023年06月09日 22:41
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 再々委託先の社員が酒に酔って紛失したことに気が付き←持つなら飲むな、飲むなら持つな。( ̄▽ ̄;)
    • 2023年06月09日 20:07
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 役所の職員が紛失したり、個人情報を漏らしたりしても、請求や減俸はないだろうに。外部にはとても厳しい(笑)というか、共通するのは、該当者たちには一切の謝罪も金の賠償もないこと。
    • 2023年06月10日 04:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 同社は市の許可を得ずに業務を再委託、再々委託していた←なにしてまんねん?( ̄▽ ̄;)
    • 2023年06月09日 20:11
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 公共業務、事業を下請から孫請けなんてのは当たり前に行われているでしょう、それ故にオカシナ経費で総出費がたかいとか起きる訳で、そうした根本の体質を替えなければダメだと思えますね
    • 2023年06月09日 19:58
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 尼崎市役所のやらかし事件か賠償要求は当然だけど下請け任せ体質も反省して欲しい。市の公務員が管理すべきだったと思う隣りの市だから放置だけど自分の市なら、メガホンで苦情になったな
    • 2023年06月10日 00:02
    • イイネ!4
    • コメント2
  • う〜〜む、重要書類をもったまんま、飲み屋に行く勇気が無いなぁ〜〜 社員教育を怠った会社に責任を取らせるのは、当たり前といえば、当たり前の話し!!
    • 2023年06月09日 19:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • たったの三千万だと? 桁が一つ少なくないか?
    • 2023年06月09日 17:49
    • イイネ!4
    • コメント11
  • 丸投げで被害面の市
    • 2023年06月09日 19:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 酒など帰宅後に自宅で呑め。バカを社員として使うとロクな事は無いな。
    • 2023年06月09日 18:42
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 市民へのお詫び費用なんて出るわけないわな。これまで個人情報流出なんて山ほどあるけど個人に補償なんてされてないから。
    • 2023年06月09日 18:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 結局見つかったんだしふっかけ過ぎな気がしないでもないなぁ。
    • 2023年06月09日 22:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 営業部長がUSB無くしたと騒いで、暗い駐車場を所員全員で探した。結局、営業車のドアポケットに転がってて、後日に部長の奢りで飲ませてもらった。ともあれ事故にならなくて良かった。
    • 2023年06月09日 19:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 46万人分の個人情報はどうなるのですか?最近は職員まで派遣だし、委託→委託。起こるべきして起こった
    • 2023年06月09日 18:15
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定