• このエントリーをはてなブックマークに追加

処理水放出、漁業者と意見交換

70

2023年06月10日 21:01 時事通信社

  • 安全を強調するなら汲み取り便所の匂いがするお台場の海に放出したらww 本当に原発が安全なら東京湾周辺に原発新設もできるだろ
    • 2023年06月11日 11:22
    • イイネ!10
    • コメント43
  • エダノン&カンチョクト、法人としてのミンス党に責任取らせろw!
    • 2023年06月11日 01:47
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 政府が適正価格で買い上げて、多少安く売ってくれれば買います。差額は東電への特別課税(価格転嫁絶対不可)と事故当時の民主党の閣僚への損害賠償請求を原資にしてほしいです
    • 2023年06月11日 08:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 風評被害だけしかないわな。【海水はトン当たり0.3mgウラン含んでて海水から核燃料も核弾頭も精製可能】だが【福島第一の処理水でそれは無理】だからな。(以下続
    • 2023年06月11日 16:54
    • イイネ!7
    • コメント29
  • 流しておいて問題が発覚したらどう責任取るかな・・・
    • 2023年06月11日 14:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 問題は「害なんてないただの水」に対して文句を言う奴が多すぎる点。私も目の前に1リットルあれば飲めるよ。それを海洋で希釈したら?科学的な知見がたりなさすぎ。
    • 2023年06月11日 08:53
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 爺に釣られてアベガージミンガーネトウヨガー放射脳犬以下土人が総出でホイホイされててユカイなことに(笑)
    • 2023年06月11日 08:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本の漁業を発展させとか言ってるけど海洋放出して衰退することはあれど発展するとは思えない。また、消費拡大するとは思えない。
    • 2023年06月11日 07:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 意見交換などではなく、漁業関係者の申し入れを門前払いしたに等しい。
    • 2023年06月11日 21:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 科学的に安全とマスコミや政治家は言う。その通りなのだろう。それを宣伝するためにも議員会館のやマスコミに食堂は率先して福島の魚介類を使おう!
    • 2023年06月11日 12:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「あいつが(あれが)悪い!」というのはとても簡単で正義のつもりになれるだろうが、実は多くのひとに莫大な迷惑をかけている。対処はとても難しい。これもそのひとつ。
    • 2023年06月11日 12:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 風評被害拡散爺通信社反省汁!
    • 2023年06月11日 12:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 未だに汚染水とか言ってる人はそれが何に汚染されてるかは知らないんだろうな
    • 2023年06月11日 07:57
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 仲悪いくせに ここぞとばかりに結束して抗議してるチャイナと韓国は笑止。
    • 2023年06月11日 07:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 新型コロナで散々専門家を叩きまくっていた人間が、原発では専門家の出すエビデンスを何の疑いもなく信じる
    • 2023年06月11日 06:44
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定