• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 青本っていうのもあるんだぜ?駿台発行だったかどうか忘れたがww
    • 2024年02月23日 21:32
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 使ったなあ。これで問題を分析して入学試験に挑んでいました。日大と東京農大は国語と数学の選択でしたけど分析結果は「国語選択」にしていました。
    • 2024年02月23日 12:20
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 入試なんてやめて、高校の成績で順に割り振ればいい。簡単に大学卒業できなくする方が意味がある。卒業時期がバラバラ=大卒一斉採用もそれでなくなるしな。
    • 2024年02月24日 03:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 何よりも表紙には教学社としか書いてないが、裏表紙の裏とかに正式な名前である世界思想社教学社なんてかいてあるとカルト教団か?なんとか思われて敬遠
    • 2024年02月23日 21:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 分厚くなったなぁ。
    • 2024年02月23日 09:22
    • イイネ!8
    • コメント2
  • そりゃあ、大学で教鞭取ってる連中がGHQのWGIPでアカばっかりだったから「アカいぞ、いいのか?」っていう意味で赤くしたんでしょwその薫陶を受けて赤軍派w
    • 2024年02月24日 00:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • �����勉強はしないよりも しておいたほうがいいわ����������勉強は出来るうちに しておいたほうがいいわ�����受験時『勉強の歌』(森高千里)に励まされました
    • 2024年02月23日 16:46
    • イイネ!7
    • コメント2
  • あら、これ京都の出版社やったん?高校時代に世話になったなぁ…国公立に比べて私大のは、やたら薄かった記憶あるけど(笑)
    • 2024年02月23日 14:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 田舎の書店には赤本の東大は滅多に置いてない。青本のほうが良いという人もいる。どちらにせよ過去の問題。山積みの未来の問題をどう解くかが肝心だよ。
    • 2024年02月23日 09:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 受験時代志望校の赤本買ってたな。自身受講していたとある数学の講師が「赤本の解法は下手クソ」と言ってたのを今でも頭に焼き付く
    • 2024年02月23日 21:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • へー添削や採点に使われる色イメージだと思ってた
    • 2024年02月23日 20:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 赤本か。懐かしいな。過去問と解答を理解した上で暗記することは必須だけど、それ以上に短めの時間で解答することがより重要かな。
    • 2024年02月23日 23:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 懐かしいな。赤本やってみて、7割正解してたら医学部入れるし、五割以下なら、まだ努力が足りないかもね。皆頑張ってね。
    • 2024年02月23日 21:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 有名大学の赤本制作には人手を掛けるけど、弱小大学のものには出版社も力を入れる余裕がない。間もなくAIが解答・解説を作る時代になるのだろうね。
    • 2024年02月23日 15:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 懐かしいなあ。 私もニッコマレベルのいっぱい持ってたわ。 本屋で慶應のを立ち読みしたらウワ、むず!!って思ったな。
    • 2024年02月23日 13:31
    • イイネ!5
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定