• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • あまり着る機会の無い服や季節終わりの服はシツケしてから仕舞うのが長持ちさせるコツだとお年寄りは言うが洋服は礼服含めて流行りがかなり有るのよ。
    • 2024年04月07日 15:52
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 時々居るよね。親は教えてくれないのかな。
    • 2024年04月07日 15:53
    • イイネ!17
    • コメント2
  • ふふふ、初めてスーツ着て行った最初の職場でコレやったよ。生暖かい眼差しで教えてくれた。
    • 2024年04月07日 16:25
    • イイネ!14
    • コメント0
  • しつけ糸が気にならないだなんて、無頓着過ぎる。あの、白い糸を付けたままだなんて、、、。服を着慣れていないのかな?。
    • 2024年04月08日 06:05
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 近年、男女ともにブレザータイプの制服が増えて、詰襟やセーラー服というのが、懐かしく思えるようになってます。
    • 2024年04月07日 19:37
    • イイネ!11
    • コメント6
  • いや、でも、「しつけ糸がブランドの証で切ったら激怒される」みたいなのもあるらしいし……
    • 2024年04月07日 16:19
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 安価な衣料品が売れているので、保護者もしつけ糸を知らない可能性がある。私が中学、高校とスカートのプリーツにアイロン掛けしていたのが嘘のようだ
    • 2024年04月07日 19:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 大人の場合マルジェラと言う罠があるけどね
    • 2024年04月07日 22:16
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 注意してあげても (何?それ!昭和のBBA言葉ですかぁ?)って 言われそうなので。 私はある事をきっかけに 他人様に対する親切を控える様にしています。
    • 2024年04月07日 20:04
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 「メゾン マルジェラの4本のステッチ」は、仕付け糸でないという話が別途あって・・。
    • 2024年04月07日 16:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • スーツのポケットなどは外から見えないように仕付け糸が付いていることがある。ポケットを使わないなら、そのまま使った方が型崩れしないですむ。
    • 2024年04月07日 15:01
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 私も町で一軒だけの呉服屋さんで法衣と白衣のサイズと畳み方を見てもらいたかったのだがご主人が40代の若さで亡くなり…法衣なだけに困った(o´・ω・`o)
    • 2024年04月08日 09:13
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 買ったばっかのスーツ着て電車待ってたら親切なおばちゃんが「しつけ糸切らないと!」って教えてくれたのを思い出した。お礼言ったよ。
    • 2024年04月07日 20:30
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 店側が渡す時に「しつけ糸とは」から説明してあげたらいいんじゃないかな。制服だけじゃないよって。それで大人の階段を上っていけばいいと思うよ。
    • 2024年04月07日 16:22
    • イイネ!5
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定