• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の食材の魅力 ポテチで発信

48

2024年05月19日 08:00 Jタウンネット

  • 神戸ビーフと言えばバスケ選手の故・コービー・ブライアント。父親が神戸牛を食べて感動し、息子にKobe(コービー)と名付けた
    • 2024年05月19日 10:37
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 添加物入ってる限り、海外市場には受け入れられないけどね・・日本のスナックは危険物扱いらしいから(泣)これはどうかな?
    • 2024年05月19日 09:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 沖縄は塩を使いました。うすしおです! ← これが一番旨い。
    • 2024年05月20日 04:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昨日帰りポテチ喰いたくなってチップスターとビスコ喰って帰った
    • 2024年05月20日 03:00
    • イイネ!0
    • コメント8
  • くまもんの魂があるうようでないような目が輝いている。ほんものだ。wwヾ(゚Д゚ )ォィォィ。いやにせものっていうぞ。眼
    • 2024年05月19日 22:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高級そう…。
    • 2024年05月19日 21:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 気の所為かな?「縄文香る帆立だし」が二つ並んでいるように見えるのだが。
    • 2024年05月19日 18:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 美味しいものは脂肪と糖でできている。そうとわかっちゃいるけどやめられない、止まらない!
    • 2024年05月19日 17:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 肉の味とか柚子とかオリーブとかポテチにはいらんと思うのよね。そんなとこがんばるならがんばって量多くしてほしい。
    • 2024年05月19日 16:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 土偶は自治体とかがチャチャ入れてきて一つにまとまらなかったとかかな?
    • 2024年05月19日 16:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 味を濃縮した粉末をふりかけるだけで、食感や温度は再現出来ないから実物とは程遠いものにしかならないと思う。
    • 2024年05月19日 11:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ポテチと言う表現を受け入れられない
    • 2024年05月19日 10:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カレーライスは全混ぜ反対派なので、湖池屋のポテチは表面だけでなく中まで味が染みてるように感じるので苦手だな。残念。
    • 2024年05月19日 10:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 僕も自信喪失したときにジャパンプライド食べて花王不買して乗り切ろうかな。
    • 2024年05月19日 10:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お金が無くて高級食材を食べられない人が、その雰囲気だけでも楽しむ為の物、というイメージ。特に神戸ビーフとか。
    • 2024年05月19日 10:29
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定