• このエントリーをはてなブックマークに追加

指導死訴訟 学校側は争う姿勢

221

2024年05月24日 17:32 毎日新聞

  • その自殺した子は実際にカンニングしてたんだろう?だったら、悪いけど両親には同情出来ないよ…ʅ(◞‿◟)ʃ
    • 2024年05月24日 19:38
    • イイネ!25
    • コメント0
  • カンニング(不正)したら厳しく叱責されるのは当然では?「カンニングするほど追い詰められてたんだよね、良いんだよ仕方ないよ君は悪くないよ、よーしよしよし」とでもやれと?
    • 2024年05月24日 19:34
    • イイネ!23
    • コメント3
  • うちの高校はカンニング即退学だった。
    • 2024年05月24日 17:45
    • イイネ!18
    • コメント7
  • カンニングして迄、点数取ろうと思わざるを得なかった行動ってのもね。それがバレた後も、両親は慰めてフォローしたのかな?その辺に要因がありそうな…。
    • 2024年05月24日 18:27
    • イイネ!17
    • コメント5
  • う〜む…試験の不正行為は「犯罪」ですからねぇ。退学処分レベルの問題。強く非難されてしまうのは致し方なし。学校で厳しく叱責されたのならその分保護者がフォローしてあげれば防げたのでは?
    • 2024年05月24日 18:37
    • イイネ!13
    • コメント0
  • カンニングは他のまともにやってる人達をバカにした行為。「最低」と言われても仕方無いこと。そんな基本を教えなかった親が自殺になった原因だろ。こんなんで学校側が悪いならみんなカンニングする
    • 2024年05月24日 18:06
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 家庭の教育方針はどうだったの?過度な期待やカンニング発覚後に叱責や過度な落胆をしてみせたりしてない?
    • 2024年05月24日 17:45
    • イイネ!12
    • コメント0
  • カンニングも恥ずべき行為だし、それ以上に自殺はもっと恥ずべき行為だよ。
    • 2024年05月24日 22:33
    • イイネ!10
    • コメント0
  • カンニング後の問題というより自殺しない様家族の配慮の方が重要だと思うけど。 指導以前にクラスメイトから卑怯者みたいな目で見られて登校出来たのかな。 学校を訴えるのは違う様な。
    • 2024年05月24日 17:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 温室育ちのガキ共は悪いことを悪いと言われただけで簡単に自殺する、 これじゃ指導も出来んな
    • 2024年05月24日 17:47
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 悪い事をして罰則を受けるのは当然にせよ教育期間の者の指導叱責なら更生と名誉挽回の余地機会は与えるべきで衆人環視の中で人格否定の域迄問い詰め追い詰めたのは流石に遣り過ぎ逆効果だと思う
    • 2024年05月25日 12:13
    • イイネ!9
    • コメント3
  • そんな子供に育てたアンタら両親の責任です!
    • 2024年05月24日 19:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • カンニングは良くない。確かに卑怯な行為です。でも先々自分の為にならない行為な訳で、処分に加えここ迄の𠮟責・罵りが必要だったのかどうか。本人の為ではなく学校のプライドの様に感じました清風高でカンニングの高2死亡、訴訟で初弁論 学校側は争う姿勢 (毎日新聞 - 05月24日 17:32)
    • 2024年05月24日 18:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ほぉ、カンニングした方が悪いのに学校側を悪いとするか。 なら次回からはカンニングした者はその年度の単位は全部無効、一年の停学処分を法律で決めよ! じゃなきゃ不正で得た学位を認めることに
    • 2024年05月24日 18:09
    • イイネ!9
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定