• このエントリーをはてなブックマークに追加

夫婦別姓、自民が議論再開へ

67

2024年06月21日 21:01 時事通信社

  • 戸籍制度自体がどこまで必要か。 欧米には基本的に無いが、それで困ってるようでもない。自民党が嫌がってたのは安倍派が戸主制度や古くさい家庭観に固執するからだろう。
    • 2024年06月22日 07:28
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「家族の一体感」は、姓の代わった姉とも兄弟として続いているので、そこじゃないと思う。
    • 2024年06月22日 04:12
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 旧姓使用は海外では通用しない。旧姓使用でいいだろなどという国際社会と無縁の底辺クズどもは、そうやって優秀な女性の足を引っ張って、日本を下げてると自覚しろ。
    • 2024年06月22日 17:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • マトモな日本人ならこれ反対するでしょう。そんなに夫婦別姓望むなら支那や上下朝鮮に移住し日本国籍棄てるべき。ここは日本だ。議論する必要無し。
    • 2024年06月22日 14:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 戸籍制度と姓そのものを廃止しても特に困らない。文化として保存するかどうかだけど。僕個人は姓を名乗る習慣はあってもよいと思うが、要らない人には必要ないと思う。強要するほどのモノではない。
    • 2024年06月23日 05:41
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 何年も前から議論を求められていても意に介さないが、経団連から要請されたら簡単に動き出す・・・金でも貰ったのかな?って勘ぐっちゃうよね。
    • 2024年06月22日 22:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 大人ありき、子供は見捨てる
    • 2024年06月21日 21:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 『選択制が読めないのか?!バカか?!国家資格の名義変更にはカネがかかるんだよ!カネが!』結婚適齢期独身の我が娘の発言(笑) 若い女子の反感買っているうちは少子化なんて止まらないよ。
    • 2024年06月24日 18:25
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 私の知人が自民党の衆議院議員なので自民党に常々投票しています。個人的には別姓に賛成です。選択肢の一つで別に強要するものではありません。
    • 2024年06月22日 19:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 外国人との婚姻では既に夫婦別姓は日本に存在してるのよねw
    • 2024年06月22日 14:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この調子だと選択的夫婦別姓は思いのほか早くの導入になりそうやね�ȥ���
    • 2024年06月22日 07:17
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 夫婦別姓のメリットがわからん。仕事用なら旧姓でもワーキングネームでも良いんじゃ?芸能人なんかみんなそーでしょ?
    • 2024年06月23日 03:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 余計な事をするな。夫婦別姓断固反対!我儘で身勝手なクズ共の主張に耳を傾けるな!そんなに夫婦別姓にしたければ日本から出て行け!
    • 2024年06月23日 01:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 明確な指標もなく、お気持ち表明か?🤪お気持ちで要求するの”あちら界隈”とか散々言ってなかった君?🤪ブーメラン投げすぎ🤪→『子供に好ましくない影響がある』と考える割合がかなり高い。
    • 2024年06月23日 00:31
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定