• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/07/20 22:08 配信のニュース

41

2024年07月20日 22:08 ねとらぼ

  • 動物虐待と訴える人達が本人(動物)の意志も関係なく交配相手をあてがうのは虐待にあてはまらない不思議な世界。
    • 2024年07月21日 10:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 赤いと言えばシャア専用色wだけど、他にもジョニーライデンの赤やガンキャノン、ゲルググJ、ヴァルヴァロ、ガーベラテトラの赤とかあるから、このカブトムシはどれ?
    • 2024年07月21日 01:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本日すぎるねとらぼすぎるの〇〇すぎるノルマすぎる達成しすぎる記事すぎるのはこちらですぎるぎるぎるござりますぎるで候すぎるぎる。
    • 2024年07月21日 11:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 燃える男のぉ〜 赤いカブトムシぃ〜
    • 2024年07月21日 10:43
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 赤カブト自体は天然でも見かけるものだけど、累代飼育でここまで赤みが強くなるのかあ
    • 2024年07月21日 10:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ウルトラマンオーブがウルトラマンとレッドマンをフュージョンさせた様なネーミングだな(笑)
    • 2024年07月21日 09:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • つまり、仮面ライダーカブトのカラーに近づいた訳だ�ؤ�OK
    • 2024年07月21日 08:29
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 厳選交配をすれば、いろいろな色が生まれてくるということ?時間はかかりそうだけど・・・、好きな方が観賞するにはいいかも。
    • 2024年07月21日 03:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カナブンなどメタリックタイプのOくは日中活動することがOく、捕食者に「オイラ金属だよー!食べられないよー!」とアピール。一方夜間活動のカブトムシは濃い単色。
    • 2024年07月21日 02:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 純粋に追求し」←これは研究要素が強いのだから“追究”が正Cと思う。さて本題。オイラも半世紀ほど前、赤カブトムシに興味を持ち、自然界より遥かに養殖にOいこと→
    • 2024年07月21日 01:48
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 確か毒持ちで外来種?だったかな、「ヒラズゲンセイ」という真っ赤な甲虫が増えているとか。ゴマダラカミキリみたいな形と大きさの。まだ見た事は無いが。
    • 2024年07月21日 01:44
    • イイネ!0
    • コメント1
  • かーっこよいですな。
    • 2024年07月20日 22:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まだまだですね。自然界には、もっと真っ赤なカブト虫がいますよ。
    • 2024年07月20日 22:12
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定