• このエントリーをはてなブックマークに追加

キムワイプ JR小出駅の広告反響

166

2024年08月11日 12:33 ねとらぼ

  • おお・・・!お前・・・!私のプラッテの上にポーンと置かれてただけじゃなかったんだな・・・!!
    • 2024年08月11日 13:20
    • イイネ!8
    • コメント8
  • 若い頃、こいつにアルコール付けて光ファイバーを拭いた思い出。懐かしい。
    • 2024年08月11日 21:58
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 跨線橋くらい漢字で書けや糞ボケが。
    • 2024年08月12日 02:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • あの〜、キムワイプが何なのか知らないです。すんません。
    • 2024年08月11日 15:56
    • イイネ!5
    • コメント5
  • キム?悪は許さん!ってやつか
    • 2024年08月11日 13:19
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 京阪電車の普通電車にもぜひ
    • 2024年08月11日 21:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ミニチュアの塗装仕上げで知ったキムワイプ。吸水力が抜群で丈夫なので別のジャンルのクラフトでも愛用しています。
    • 2024年08月11日 14:44
    • イイネ!4
    • コメント2
  • キムワイプは、仕事でほぼ毎日使ってます。違和感無いコラボですね�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2024年08月11日 23:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何処かの自転車屋さん(多分、チェーン店)の外観が、キムワイプにしか見えなくて困ってます。
    • 2024年08月11日 22:06
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 韓国製品だろ。キンバリーは在日。
    • 2024年08月11日 21:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 漫画家のスタジオでも重宝されてましたよ(パッケージ入りになる前)。だんだん手に入りづらくなったのは理系御用達になったせいか…最後は段ボール取り寄せして分け合いました
    • 2024年08月11日 17:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 新潟県にキムワイプ色の電車がかつて走っていましたね。(笑)
    • 2024年08月11日 15:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そのうちキムワイプ球場とかキムワイプスタジアムというのが現れたりして。
    • 2024年08月11日 14:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「こせんばし」って何?(すっとぼけ
    • 2024年08月12日 19:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この記念デザインのやつはイマイチだった。やっぱ分厚くないとダメな。4枚重ねタイプが拭き心地も含めてサイコーだわ。オススメです。
    • 2024年08月12日 11:43
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定