• このエントリーをはてなブックマークに追加

野沢雅子ら声優の声をAI音声化

116

2024年10月07日 12:15 ORICON NEWS

  • 最近のA.I技術すげえんだよな、YouTubeで観たけど村下孝蔵やマイケルジャクソンのように亡くなった歌手の声で最近の歌を歌わせるんだけど本当に本人かと思うぜ
    • 2024年10月07日 16:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 外国語でこの人等の声が聞けるのか。凄い世の中になったな〜。イタリアでドラえもんを見たことがあるけど、おじさんみたいな声で笑ったな。
    • 2024年10月07日 21:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • AI野沢雅子「やったぜぇ!!!」
    • 2024年10月07日 16:20
    • イイネ!4
    • コメント4
  • イケボがデータかされて一般でも扱えるようになったら、自分の名前を呼ばせたり、○○×◎◎の絡みを自作…(;´Д`)ハァハァ
    • 2024年10月07日 13:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「オッス!おら悟空!」をAI翻訳して英語で言ったとしても「オッス!アイムゴクウ!」にしかならないんだろうか?「おら」とかのニュアンスは消えちゃう?
    • 2024年10月07日 14:42
    • イイネ!2
    • コメント1
  • これからの若い声優さん達の活動の場が狭まりませんように…
    • 2024年10月07日 14:24
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「今の野沢雅子」の声をAI化するんだったら正直言って必要ない。80年代〜90年代ぐらいのある程度若いころの野沢さんの声だったらいるけど
    • 2024年10月10日 19:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ハッキングでもクラッキングでも盗もうと思えば盗める形になるのは不安だな。海外で野沢雅子さんが大量産される未来が見える(--;)
    • 2024年10月07日 20:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 羽佐間道夫さんがAIについての講演会で危惧していた声の著作権のようなものの無断使用を、しっかり取りしまえれば賛成だけど・無理だろうな(⁠ー⁠_⁠ー⁠゛⁠)
    • 2024年10月07日 19:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 神様に反逆する事ですね^_^ 早く人類がaiアンドロイドに置き換わります様に
    • 2024年10月07日 15:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大山のぶ代さんもほしい(´・ω・`)
    • 2024年10月07日 15:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 声優のファンやから言っちゃいかん事やが、自分で声優の割当決めて聞ける『三国志』のCDドラマが出来てほしいねん、今回は曹操は◯◯さん、劉備は◯◯さんって
    • 2024年10月07日 14:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 生きてる人間の体から発せられる息遣いも含めた声をAI音声は再現できるのか?
    • 2024年10月07日 14:17
    • イイネ!1
    • コメント1
  • これってファンだった声優さんが亡くなれた後もAIが代役出来るって? 実際にそんな使われ方するかどうかは分からんけど自分的には嫌だな…。
    • 2024年10月07日 13:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 心配なのは演者自身の抑揚や解釈ではなく、モノマネの様なアテレコで 死後に下手になったとかこういう役作りなんだ…思われてしまう要素。
    • 2024年10月07日 13:19
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定