• このエントリーをはてなブックマークに追加

AIアナ活用した番組制作取り組み

38

2024年10月08日 10:01 ITmedia NEWS

  • 日経が実験でずっとやっているよね。>AIアナウンサーによる記事朗読 正直AIを活用するなら、議員・裁判官はAIにして、民意による運用する事が民主化だと思うが、問題は統制統治の正当性を如何に担保出来るか?
    • 2024年10月08日 10:37
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 棒読み?最新のチャットGPTは息遣いも聞こえてくるぐらい人間だぞ(笑)
    • 2024年10月09日 07:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こうしてアナウンサー業界も人員削減が広まっていくのですね。業界がオワコンに向かっているからしゃーない。
    • 2024年10月09日 00:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • NHKは、プロパガンダ(思想誘導)以外のニュースは、AIアナにお任せとかなんじゃないの?! ニュースを読み上げる「人間のアナウンサー」は、結構、思想誘導的な感想を後につけるので、ひどいよねと思う。
    • 2024年10月08日 23:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AIじゃないけど最近はゆっくり動画とか文章読み上げるのしか見る気がしないんよ(笑)人間がやってるのはドヤってて鼻に付くから(笑)変なイントネーションも誤字も微笑ましい(笑)
    • 2024年10月08日 22:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AIアナなら不倫しない?
    • 2024年10月08日 18:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 情報の多さ、切り口、情報入力者の世間知で質に差がでるし、思想信条の偏りが一時的に大きくなるが対策は?
    • 2024年10月08日 16:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 女子アナ界ほどポリコレが進まないね
    • 2024年10月08日 13:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ついでに読む原稿作成もAIでやれば?既にやってるトコあるけど
    • 2024年10月08日 12:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんで当たり前に女を作るんだろうな。男でいいだろうに。あと、管理者が少しでも悪意を持てばこのAIアナにいくらでも違法な言葉や卑猥な発言させれるよね。そのへんどう管理すんだろ。
    • 2024年10月08日 11:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • はぁ(笑)それいる???アナウンサー目指してる子が少ないって話聞かないし、わざわざAIで人間っぽいの作って喋らせる必要性が全く分からない。猫のぬいぐるみでも置いておいて音声当てても同じだろ(笑)
    • 2024年10月08日 11:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人の形したアナウンサーなんかいらないからずんだもんとかゆかりさんとかでいいわよ
    • 2024年10月08日 11:06
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定