• このエントリーをはてなブックマークに追加

米ボーイング、1.7万人削減へ

61

2024年10月12日 09:01 時事通信社

  • 三菱航空機は今年解体されたわね。2008年にジェット機を販売するためにできた会社。1台も売らないのに給料は出ていたのね。16年もさぞかし暇だったでしょうね。
    • 2024年10月12日 12:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 労「やってられるか!給料よこせ!!」→使「こんなこと言ってる間にも会社が傾く、解雇だ」………グーパンとグーパンでやり合ってるなぁ。
    • 2024年10月12日 12:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 前回の大リストラで「製造能力が無くなった」って噂あるし、米帝が日本に軍事系の参画許容しだしてるから、事業精算も視野に入れてるかもなぁ…
    • 2024年10月12日 12:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 安全性だけは担保してくれ。怖くて乗れんわ。
    • 2024年10月15日 04:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >米ボーイング、1.7万人削減へ・・・・で、ブーイング、1.7万人から来ると・・
    • 2024年10月13日 03:13
    • イイネ!1
    • コメント1
  • あれま。ボーイングも不景気なのねえ。
    • 2024年10月13日 02:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あの会社は仕事が遅いからエアバスにどんどん注文奪われちゃった。777-xなんて初飛行が2020年で提供開始が2026年とか、亀かよ!
    • 2024年10月13日 00:30
    • イイネ!1
    • コメント4
  • ボーイング、大丈夫かなぁ
    • 2024年10月12日 23:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 落ちた信用
    • 2024年10月12日 19:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 赤字で賃上げストライキされても、無理なものは無理だと思うんだが。 解雇した人の給与を賃上げに回しても赤字。
    • 2024年10月12日 17:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そんなに不景気とは。 円安だから海外なんかもう死ぬまで行かないかもね。
    • 2024年10月14日 17:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 検査不正の内部告発者を2人も殺したやろ、ボーイングやばいとこやで
    • 2024年10月14日 08:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ニュースに上がらないだけかもしれんが、やらかしてるのが軍用機部門ではなく民間機部門ばかり…そりゃエアバスに負け続けるのも当り前か?…(失笑)
    • 2024年10月13日 19:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 気がつくと日本はオスプレイを30機くらい押し付けられて、台湾はF-15EXを売りつけられているに違いない。
    • 2024年10月13日 18:37
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定