• このエントリーをはてなブックマークに追加

インテル 約2兆5000億円の赤字

64

2024年11月01日 09:02 時事通信社

  • CPU不具合誤魔化し続けてやっと公表したからこれからもっときつくなるだろうなw
    • 2024年11月01日 12:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それだけ赤字出しても倒産しないって所を驚くべき。
    • 2024年11月01日 12:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • インテル終わってる
    • 2024年11月01日 11:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • インテル入ってる!(ナレーション:ショーンK)
    • 2024年11月01日 14:47
    • イイネ!1
    • コメント2
  • インテルハイッテル?
    • 2024年11月01日 13:11
    • イイネ!1
    • コメント2
  • AMDもそこまでは追い込まないだろうから立て直しに期待 (真の相手はARM系だからね)
    • 2024年11月01日 12:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「インテノレ」は、イスラエル支援企業 ( ゚∀。|||) 飼ってはいけナい (* `Д´)ノ
    • 2024年11月01日 11:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • インテルも1株20ドルほど��昔のAMDの株価。今のAMDは1株140ドルを超えてるǭ栄枯盛衰��世のならい����
    • 2024年11月01日 11:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ぼくはCorei7 13700Fを使っています。
    • 2024年11月01日 11:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • インテル、損してる
    • 2024年11月01日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 素直に第13・14世代coreプロセッサの不良対応が痛すぎると白状しろよ!www
    • 2024年11月01日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 13、14世代CPUが不具合起こして売れなくなったのも大きな原因では?
    • 2024年11月01日 11:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちょっとレッドゾーンに入るとCPUが焦げるってだけでみんなカッカしすぎ。AMD Athlon Thunderbirdなんてよく焼き鳥になった物。さ。
    • 2024年11月01日 10:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • チップがアレなのでww
    • 2024年11月02日 17:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 12,13世代のマイグレーション案件はどうなった。インテル買えねぇよ。
    • 2024年11月02日 02:14
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定