• このエントリーをはてなブックマークに追加

赤ちゃんの名前 男子女子1位は

198

2024年11月01日 17:19 モデルプレス

  • まともになったな
    • 2024年11月02日 00:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「凛」はFateの遠坂凛からに違いない( ̄∇ ̄)
    • 2024年11月01日 19:00
    • イイネ!12
    • コメント0
  • その時代の人様の名前を悪し様には言いませんが、男で碧…違和感を感じました。知り合いの女性で碧(あおい)さんがいて。
    • 2024年11月01日 23:46
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 近年では悪くないと思うがどうだろう。キラキラと違って読めるし、センスがあって好ましいと思う。
    • 2024年11月02日 08:01
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 時代は?明治、大正にさかのぼる�Ԥ��Ԥ��ʿ�������今、また、ひともじの時代が来たんだねexclamation & question��
    • 2024年11月01日 21:01
    • イイネ!9
    • コメント7
  • 最近の人気がある赤ちゃんの名前を見ると、昔の「良夫」「明子」のような子への思いや親の願いを込めた名前というより、音感、響き、有名人のイメージから採られているような気がしますね。
    • 2024年11月02日 10:19
    • イイネ!8
    • コメント7
  • 江戸時代に女の子に一文字でおをつけ読んでいたのが時代が逆行してるな、悪老中や悪奉行、悪代官もいるし
    • 2024年11月02日 00:23
    • イイネ!8
    • コメント13
  • オッサンになったとき碧とかだと可哀想や
    • 2024年11月01日 19:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 最近の名前に何かと批判が多いが、ならばどんな名前が相応しいか、自分の子供ならばどんな名前を付けるのか?(過去にmixiつぶやきネタでお題を立てたことがあるが真面目な回答は少なかった)。
    • 2024年11月02日 07:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 私は普通の名前だが、ある食物と同じ名前である。それを毎回いじられて、ボケて返すのが面倒臭い((.;゚;:Д:;゚;.))
    • 2024年11月01日 18:19
    • イイネ!7
    • コメント7
  • いずれにせよ、責任もって子供の名前つけないと、後々恨まれますよ親御さん(習字の時間とか(書きにくい)、いじめとか色々)����
    • 2024年11月02日 08:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • やたらと画数が多い字の名前の人を見ていると不憫でならない。名前を書くだけでどう見ても自分の倍の人生を費やしてる人とかいるしなwあと変な当て字や珍しい読み方の名前は変換にも苦労する。名前の入力だけで時間がw
    • 2024年11月02日 05:24
    • イイネ!6
    • コメント1
  • こういう名前、知人には一人もおらんなあ
    • 2024年11月02日 00:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 京アニの水泳アニメ『Free』の影響かな\(^o^)/
    • 2024年11月01日 23:25
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 女の子4位の「芽依」ちゃんの由来はとなりのトトロかな?トトロは昭和の作品だけど、その時代に「めい」という名前の子は居なかったと思う!
    • 2024年11月03日 09:20
    • イイネ!5
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定