• このエントリーをはてなブックマークに追加

「年収の壁」焦点、政策協議へ

290

2024年11月03日 08:01 時事通信社

  • 逆に言うと、8兆円近い金が一般市民に所得として流れるって事だろうが。そうすれば消費に対する意欲も上向きになる。財務省はホントバカの集まりとしか言えないなえ
    • 2024年11月03日 15:00
    • イイネ!23
    • コメント5
  • 「7兆〜8兆円程度の税収減になると懸念」って、それだけ国民に残るのだからいいでしょう。
    • 2024年11月03日 11:13
    • イイネ!22
    • コメント0
  • NHK党の立花孝志氏が兵庫県議会の闇を暴露した途端、兵庫県知事選挙のことを一切報じなくなったな��(����)��(����)��(����)
    • 2024年11月03日 10:26
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 財務省の犬って感じだよねー。消費税が15%になり大増税を予感します。
    • 2024年11月03日 22:29
    • イイネ!17
    • コメント6
  • やる気もなく、やれる実行力もないくせに、やるフリだけをするな。まともな国民は、いつまでも騙せるほど甘くはなく、お人好しでもない。
    • 2024年11月03日 09:55
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 【日本人����読んで】元ジャニーズのニュースには、数百のつぶやきがつくのに、こういうニュースへのつぶやきが少ないあたり、日本人は「一部を除いて」政治には興味ないんだろうなと思います。
    • 2024年11月03日 11:02
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 確信はないけど、裏で話しはついてると思う。報道がこれだけされてるのは別の意図があると推測できるもの。庶民にホントの事が降りてくるわけない。何かトンデモない事が画策されている。社会保険か?
    • 2024年11月03日 14:36
    • イイネ!10
    • コメント2
  • うん、壁は逆方向に下げれば良いよ。共働き世帯が払ってる所をそうでない夫婦に優遇してただけで、双方フルタイムで働けば良いのでは? 企業もパートタイムや派遣多用を辞めざるを得なくすれば良いだけ
    • 2024年11月03日 13:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 7兆〜8兆円程度の税収減になると懸念 だから子供家庭庁潰して5兆確保しろよw 無駄金使いの利権省庁なんだからさw
    • 2024年11月03日 11:47
    • イイネ!8
    • コメント2
ニュース設定