• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/11/03 20:01 配信のニュース

45

2024年11月03日 20:01 時事通信社

  • しかし、この程度のトラブル(放射能漏れすらない)で「女川も危険ニダ廃炉ニダ」って喚く反日パヨ=放射脳ってマジで客観性・中立性・科学性皆無。自分たちの思想で電力料金を上げようとするな!
    • 2024年11月03日 23:36
    • イイネ!7
    • コメント0
  • やっぱり無期限停止でよくね?
    • 2024年11月03日 21:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こうした小さなトラブルの積み重ねがいずれ重大事故へと繋がる。原発で重大事故を起こせばどうにもならないのは福島で経験済みだ。全ての原発は廃炉一択。再生可能エネルギーの普及に取り組むしかない。
    • 2024年11月04日 10:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 想定以外のことが起きれば立ち止まる。慎重さは原発稼働の第一条件ですね。
    • 2024年11月04日 03:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ご老体だからあちこちガタ来てるんじゃない?謂わばフレイル状態。
    • 2024年11月04日 01:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本が開発に成功した超小型原子炉の実用化前倒しにできる様に国は積極的な支援すべきである。原発反対する裕福なパヨった連中なんて無視で良かろう。みんな生活楽ではない。雪国はガチ死ぬ案件。
    • 2024年11月04日 16:20
    • イイネ!4
    • コメント0
    • 2024年11月04日 07:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中世子のトラブルは所長の精子で何とかなりませんか?
    • 2024年11月03日 21:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 女川が再稼働していたなんて知らなかった!! いつの間に。。
    • 2024年11月04日 09:33
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 中国やロシアからのサイバー攻撃の可能性もあるんじゃねーの?
    • 2024年11月03日 23:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これは隠蔽しなかったことは評価したいかな。しかし、ここでやらかしたら未来が変わる局面で、何をやっちゃうかなぁ。
    • 2024年11月03日 21:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • もうそのままやめちゃえ。����ʴ򤷤����
    • 2024年11月04日 14:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウチにある昔の農機具なんか、毎年動かしているから動いているのであって、2〜3年も放置したら、メンテ入れないと動かなくなる。原子炉なんて13年も本格稼働してなかったら、ガタがきてるのは当然。
    • 2024年11月04日 14:10
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 事故被害規模が大きすぎる原発は運転してはいけないのだろう。
    • 2024年11月04日 13:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サブとかバックアップとかないの?福島の事故だって原因は地震でも津波でもなく電源の喪失だから。何故防げることにもっと注力しないんだ!だから反原発とかのアホにつけ込まれるんだよ。
    • 2024年11月04日 07:00
    • イイネ!1
    • コメント3
ニュース設定