• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • インフレ率2%↑ > 銀行の利子・・・・ 貯めるだけでは目減りする。
    • 2024年11月04日 13:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 500円玉貯金はお釣りでもらったもののみで、貯金のために両替はしないというルールで50万円貯めましたが、最近はほぼキャッシュレス決済でお釣りが入って来ません
    • 2024年11月04日 13:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「推し貯金」は推しが動いた時に散財する為じゃないの?����
    • 2024年11月04日 10:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 金融資産を自宅に保管とか闇バイトの耳に入ったらヤバイでしょ!
    • 2024年11月04日 09:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 三遊亭小遊三「いかん、手持ちがねぇや。悪いがちょっと待っててくんな貯金降ろしてくっからよ   ──と言いつつお隣さんから財布を失敬」
    • 2024年11月04日 08:44
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 100円玉貯金をしてる。ザックリ1日1枚。現在順調です。現金を使うことが減ってきてるので昔より大変。当然ほかにも毎月貯金はしてますが。
    • 2024年11月04日 17:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 物価が上がって生活が大変。貯金切り崩してます。>>>結局マスコミの欺瞞報道だった訳ね
    • 2024年11月04日 17:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 1日に100円ずつは貯金していってる。もう何年もやってるから、そこそこの額になってるかもなあ。
    • 2024年11月04日 16:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日に一万歩以上歩いているよ。貯まるのかな?
    • 2024年11月04日 13:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 新札の珍しいナンバー貯金を始めました。今ならレアなナンバー出るかもと。ゾロ目には程遠いけれどいい目が出たら集めていくという。衝動的に使うことに躊躇いが出来ました。
    • 2024年11月04日 12:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 家に帰り一円〜十円硬貨が財布の中にある時はそれを貯金箱に入れるってのやってたが硬貨両替手数料が掛かる様になってから辞めたわ!
    • 2024年11月04日 12:01
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 1000万くらいは自分も家族も健康でまともに働いて事業失敗とかなければ普通に貯まる額だし、給料だって大抵は銀行振込なのだから使わなかった分は意図せずとも勝手に貯金されるでしょうに。
    • 2024年11月04日 09:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 労働報酬も年金も、銀行振込だから、銀行に入金するって行為は発生しないんじゃないの
    • 2024年11月04日 09:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本円で貯金している人、変わっているねー。
    • 2024年11月07日 10:32
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定