• このエントリーをはてなブックマークに追加

H3ロケット4号機、発射地点に

51

2024年11月04日 10:01 時事通信社

  • H3が遂に…
    • 2024年11月04日 12:10
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 生きているうちに宇宙旅行してみたいので、楽しみに成功を祈りしております。�ؤ�OK
    • 2024年11月04日 11:15
    • イイネ!1
    • コメント6
  • 宇宙開発やめろ、北チョンチョンの方が優れている、失敗しろと言うネット猿人は是非、宇宙開発とは無縁の所に移住してください。誰も止めませんから
    • 2024年11月04日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほんと、切り離したロケットのドンガラだけでも北にプレゼントしてあげたらいい。お返しは不要。
    • 2024年11月04日 10:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 共同通信のアイツもウォームアップを始めたか?
    • 2024年11月04日 10:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こうゆうロケットもマッハ12くらいで飛ばすのかな!見たいな(・д・)
    • 2024年11月04日 14:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「前の発射延期の時にも書いたが、情報弱者のオッサンとしては、「失敗にこだわる」時事通信であっても、こうしてH3発射の進捗状況を上げてくれるのは有難い。成功のニュースしか上げてくれないTVより。」
    • 2024年11月04日 12:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 北の通信社のヤツは?
    • 2024年11月04日 12:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 宇宙空間までは8分くらい��少なくとも打ち上げから10分くらいまでは気が抜けないǭ適切な速度を維持して目標とする方向へ向かう必要がある��そうしないと大気との摩擦と地球の重力で墜落する����
    • 2024年11月04日 12:43
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 日本の技術は世界一〜 \⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
    • 2024年11月04日 12:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 北の国の火星は、自らの発射地点に着弾したらいいのにね
    • 2024年11月04日 12:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 北朝鮮は日本が飛翔体打ち上げとして警戒してるはずだ。日本の飛翔体も失敗率が少なくなってきた。
    • 2024年11月04日 12:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うまくいくかな?
    • 2024年11月04日 12:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「防衛省のXバンド通信衛星」を積んでる事をなんで隠匿しないんだろう・・・ 妨害やテロの対象になるのを考えないのかい?逆にこっちがデコイなのか?
    • 2024年11月04日 11:33
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定