• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • あの値段で競馬新聞の質と言ったら最高でした。残念ですね、おせわになりました
    • 2024年11月05日 11:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 競馬欄では結構お世話になっていただけに残念です。東スポ以外の夕刊紙も危ういといううわさは本当なんだろうか?
    • 2024年11月07日 22:40
    • イイネ!2
    • コメント3
  • ペーパーニュースの時代は終わるのでしょうね。
    • 2024年11月05日 12:45
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 東京に住んどる時は出勤する電車ん中でトーチュウ読んで出勤したなぁ��ʹ中日優勝時は東京ん時の職場の新聞置き場に5部くらい自腹で買って並べてたのに残念です��
    • 2024年11月05日 12:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 時代ですね…(゚◇゚)ガーン(´Д`)ウワ~(●´ω`●)シンミリ
    • 2024年11月05日 12:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 発行部数が60,426部(2024年1月)か。そりゃ紙媒体は止めた方がいい。他社だってそうだ。
    • 2024年11月05日 23:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こちらの方は残るのか
    • 2024年11月05日 13:18
    • イイネ!1
    • コメント8
  • KIOSKの売り上げも変わるだろうな
    • 2024年11月05日 13:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ガキの頃、ラッタッタ〜のロードパルで,新聞配達で配ってたなぁと(東京新聞と抱き合わせで)ギャラは安くてもチラシが少なくて好きな配達のバイトでした。ご冥福をお祈りします。
    • 2024年11月05日 12:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • さっさと潰れりゃいいのに。
    • 2024年11月05日 12:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 紙の新聞や雑誌がこうやって少なくなって行く流れは止まらないだろうね。
    • 2024年11月05日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • トーチュウの一面はドラゴンズじゃなくてびっくりしたわ。中スポは毎日毎日アタマオカシイくらいドラゴンズなのに。東京でも普通に中スポ売れば良いんじゃないの。
    • 2024年11月05日 12:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔、F1の記事を読むためにトーチュウ買ってたな。
    • 2024年11月05日 12:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • せめて、プロ野球のドラゴンズがもう少しがんばってくれてたら…。
    • 2024年11月05日 12:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 紙の定期刊行物は、毎号買ってる人を駅の売店やコンビニなどに寄らせて、ついでに何か買わせる集客装置でもある。それが減るのは、販売店にとっても痛手だろう。
    • 2024年11月06日 13:43
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定