• このエントリーをはてなブックマークに追加

スズキ初のEV「eビターラ」公開

57

2024年11月05日 17:01 時事通信社

  • 日本はEV化が遅れていると言われているけど外国ではどう運用できているのかな?ハイブリッドくらいが良い気がするけどね。
    • 2024年11月06日 01:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >スズキ、初のEV公開=「eビターラ」・・・で、この車を「ピザーラ」が配達に使うと?
    • 2024年11月06日 00:53
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 電磁誘導で車に電力を供給(充電)する技術を実験してるけど、それが実用化できないと辛いかも����信号待ち等で停車した時などにワイヤレスで充電する��積雪の時は?ǭ料金は?��課題は多い��
    • 2024年11月05日 23:53
    • イイネ!1
    • コメント1
  • EV売ってるどのディーラーにも「電気工事士」資格者がいないのが疑問。充電設備工事を自社で出来るようにしなきゃダメなんじゃないの?
    • 2024年11月05日 23:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • エスクード復活ですね。うれしいですね。
    • 2024年11月05日 22:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • �֡ʣң֡�日本版はeエスクード(ESCUDO)だとeが続いてしまうので、eノマド(nomad)にしたら如何だろうか!? 4ドアだし。→
    • 2024年11月05日 21:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スズキの車なら大きなサイズではなくて軽自動車のサイズで安価なものを作れば売れるんじゃないかなぁと思いますね それでもEVなら高いのかな?
    • 2024年11月05日 21:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国内向け仕様はエスクードの次期モデルとして発売されるのかな…。
    • 2024年11月05日 17:55
    • イイネ!1
    • コメント6
  • 車のデザインて、何がよくて何が悪いか難しいけど、僕はとても気に入った。カッコよさと重さのいいとこどりに見えた。けど、中途半端とか言われたりもするのかな。自分のセンスはわからんw
    • 2024年11月06日 12:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カーボンニュートラルなんてバカのやる事。本気でやるならアメリカと中国が排出量削減すれば1番効率よく出来るよ。なぜやらないの?
    • 2024年11月06日 05:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • EVのバッテリーの大きさは縦1.5m、横1.2m、厚さ30cmで重さ500kgくらい。良くも悪くもこれだけ巨大じゃないと走れないわ。ほとんどバッテリーに乗って走ってるようなモノ。夏場に爆発しなきゃ良いわね。
    • 2024年11月06日 01:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 後続距離が400キロって事は電池容量は大体60kwぐらいかな。
    • 2024年11月05日 22:47
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 性能的にどうなんだろう・・・日本のEVは世界に出遅れているのは間違いないから、懐疑論で誤魔化す前にガンガン普及率上げていったほうがいいと思うよ。まず充電ステーションの充実だな。
    • 2024年11月05日 22:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ゴメン、自分みたいなオッチャン世代は、SUZUKIのハスラーといえばあのカッコいい“アップマフラーの二輪”。 実は4輪のハスラーって総スカンなの! 歴史や伝統は大切にしてもらいたい。
    • 2024年11月05日 22:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ただでさえ新車販売台数中の1%しか売れていないEV 災害時にはただのガラクタにしかならない
    • 2024年11月05日 21:47
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定