• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 前から言われてたけど公式が正式に後方互換を発表。ソフト資産が無駄にならないのはありがたい。いくらになるのかが興味ある。有機ELモデルの倍とかまでにはしてこないと思うけど…
    • 2024年11月06日 11:32
    • イイネ!11
    • コメント2
  • これでコントローラー等の周辺機器もそのまま行ければ助かります。あとはお値段かね。
    • 2024年11月06日 12:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • DSLLが未だに現役なんですよね。。。DSのソフトが使える仕様だったら、即買いです(*`・ω・)ゞ
    • 2024年11月06日 21:07
    • イイネ!7
    • コメント2
  • これまで培ったセーブデータを引っ越しできなかったら殺意涌くわな?
    • 2024年11月06日 12:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 折りしも米国大統領選挙でトランプ氏が当選確実、自国第一主義を掲げていることを踏まえれば、関税をかけてSwitchでもPlayStationでもなくてXboxを楽しめと迫ってくるかもしれない。
    • 2024年11月07日 07:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まあプレステ系統を出してるソニーとは大違いだ。
    • 2024年11月07日 05:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 子供の頃に憧れていたソフトが特典付きのリメイクでワラワラ発売されたので、ソフトは複数持っているけどいまだに本体に触れたことがない俺が通ります。
    • 2024年11月06日 23:57
    • イイネ!5
    • コメント1
  • うん、まあさすがに任天堂は間違えないよね…いや、PS5もPS4互換はあるから間違ったわけじゃないけどさ(笑 後は価格…さて、どう動いてくるか
    • 2024年11月06日 17:26
    • イイネ!5
    • コメント2
  • スチームも動くようにせいwwwwwwwwww
    • 2024年11月06日 17:21
    • イイネ!5
    • コメント2
  • Switchのソフトが無駄にならなくてよかった。あと一部のソフトのローディングが長かったりカクカクしているのが改善されるといいなぁ
    • 2024年11月06日 13:51
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 後継機が出たら安売りされるであろう現行機買おうかなー。ゲーマーという訳ではないのでDS、3DS、3DS LLまでで止まってますよー(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
    • 2024年11月06日 13:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まだSwitchを買ってない・・・ソフトはあるのに・・・
    • 2024年11月06日 21:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 上手いですねぇ…どこぞのDEIにどっぷり染まってポリコレ全開の新機種を出した会社との違いが出てきますね。
    • 2024年11月06日 21:31
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定