• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/11/07 23:01 配信のニュース

66

2024年11月07日 23:01 時事通信社

  • 暴力革命党の下部組織になっちゃえよw
    • 2024年11月08日 04:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 結果出せたというが、立民の得票数は意外と伸びてないからな。自民党を離れた票は国民民主のほうに流れたと言っていい。自負するほど結果は残せてないと思うよ・・・
    • 2024年11月08日 01:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 得票数で見れば、立民は1%も増えていない。今回勝てたのは単に敵失。
    • 2024年11月08日 13:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 国民民主党の大躍進が【一定の結果を出せた】って……アンタはいつから国民民主党の議員になったんだ?
    • 2024年11月08日 07:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • どっかの新聞でちゃんと共産党と調整したら22席多かったはずと出てたけどね。何だか失敗しても謝らず上手く行ったような所だけピーチクパーチク言うのは自民党の歴代の糞総理と変わらんな。
    • 2024年11月08日 14:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本で一番信用出来ない人間の代表。なんでこんなんが政治家を続けられるんだろう。
    • 2024年11月08日 11:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 共産と手を組んでも国民は喜ばない。
    • 2024年11月08日 00:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 得票数で見ると小選挙区は微増で比例は微減ですから共産党を犠牲にして票数の増減を押さえ石破の馬鹿の自爆で自民が票数を落とし議席を増やせたという話ですから…共産党がケツ穴枠という話ですね。
    • 2024年11月08日 21:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 共和党と共闘していく時点でヤバい政党でしょう。
    • 2024年11月08日 10:23
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 国民民主の政策が実現してしまうと、立民にとっての政権交代は手段ではなく目的だったことがハッキリしてしまう。第二自民はどちらなのか、という話。
    • 2024年11月08日 10:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まだ選ばれたと思ってる(笑)しゃあなくて入れてもらってるのに(笑)支持率も自民より遥かに低いのに(笑)そう言うとこだよねダメダメなの相変わらず
    • 2024年11月08日 05:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 踏切の渡り方が分からない政党と組んで大丈夫なのか?
    • 2024年11月08日 20:38
    • イイネ!2
    • コメント1
  • けど、これ野田さんの力ではなかでしょ?
    • 2024年11月08日 15:22
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定